粒録”

ツブログ。写真とつぶやきのログ。

20211214_scrapboxに軸足を移します。

はてなさんにもだいぶ書いてきましたが、最近またscrapboxに書きためていくのが楽しくなってきたので、粒録もscrapboxに移行したいと思います。リンクはコチラ。

粒録”

こんなこと言いつつ、またフラッと戻ってくるかもしれませんが。

公開するなら無料、というポリシーがscrapboxは素敵ですよね。広告も出ないし。いざとなったら記事の持ち運びもできそうだし、編集が簡単だし。

 

という事で、今後はscrapboxにて、よろしくお願いいたします。

 

20211101_超今更ながらApertureの写真ライブラリをLightroomに移行してみてる。

放置しすぎるにも程があるのですが...(blogも)

2003年くらいからちょこちょこデジカメで写真撮るようになってきて、2016年くらい?までは開発終了されてもApertureを使い続けていました。が、流石にさすがでしょ、と思い、2017年から写真管理の仕組みはLightroomに乗り換えました。

乗り換えた当初は、「過去の写真はFlickrに上げてるし、Lightroomで見れなくてもいいや」くらいに思ってたのですが、Lightroomのカタログってなかなか便利で、キーワードでポンポン過去の写真をスムーズに抽出できるのが楽しくなってきまして。そのうち、過去の写真もやっぱりLightroomで一括管理してた方が、この次何かに乗り換える時にも便利だよなぁ。。。と思い始めました。のが2019年くらいか。

そこから重い腰が上がるのに相当の時間を要し、、、今に至ったわけです。ここまで放置してたやる気スイッチが、特に何かのトリガーがあったわけでもなくなんとなく入るんだから不思議なものですね。。。

 

というわけで、前置きが長くなりましたが、今回は超久しぶりにApertureデータを掘り起こしてLightroomに移行してみたので、そのポイントをログっておきます。

ポイントは4つ。

  • Lightroomさんはとても用意周到で、Apertureライブラリを読み込んで直接 LightroomにImportしてくれるプラグインを用意してくれている。が、1件1件Apertureライブラリ内で写真を特定してLightroomに読み込んでいく、というフローなので、何百枚も一気にSDカードから読み込む、というイメージでいてはならない。もちろんApertureライブラリの中に入って、Mastersフォルダだけをガーッと読み込むと、写真だけなら簡単に読み込める。が、プロジェクト構造(Lightroomでいうところのコレクション)が全く無視されて一気に読み込むことになるので、それなりにきっちりプロジェクト分けている人は嬉しくないはず。
  • ライブラリのサイズが小さければ問題にならないけど、処理時間はなかなかかかる。USB3.0のHDDから、2013 lateのMacbook Proで読み込むと、だいたい10秒に1件くらいの感覚。前後の処理などもあるし一概には言えないけど、ビデオと写真を合わせて3800枚のApertureライブラリから読み込み終わるのに、11時間くらいかかった。
  • これを書いてる時点でまだ作業全体からすると終わってないものが多いのだけど、不運にしてインポート処理が途中でコケた場面に遭遇(Lightroomのプロセスがダンプ吐いて異常終了してた)。2日間くらいかけて進んできてたので「マジか...」とやる気を失いかけたけど、何も考えずに再実行すると、進捗を示す%表記がグイグイ進んでくれたので、途中でコケてもそこからまた再実行できる様子。なので安心して放置できる。
  • Apetureライブラリを保管している外付けHDDが、古い規格(USB2.0)なので、まず一旦ApertureライブラリごとUSB3.0のHDDに移して、そこから読み込むことでスピードアップが見込める。(ざっくり2倍速い。それでもめちゃくちゃ時間かかるので、時々見守ってられるリモートワーク万歳すぎる。)

とはいえ考えちゃうのが、統合することによっておそらく15-16万枚くらいのLightroomのカタログが出来あがっちゃうということ。これもそろそろ分割した方がいいのかなぁなんて。それはそれでまた腰が重たくなっちゃいそうなのですが。

あとはMacbook Proの買い替えでパフォーマンスアップ狙うかな、とも。もはや2013 late使いからすると、M1 Macbookの時代にはMacbook Proは不要かなと。薄くて軽くて(Proに比べると)安くてバッテリー長持ちするM1 Macbook Airに買い替えたい気持ちがとても高まってきました。SONYのミラーレスも欲しいので、、、クリスマスプレゼントかなぁ。。。

GR026595

ふぅー。久しぶりにblog書いたなぁ。。

20210105_AnkerのPowerWave 7.5とiPhone 12 Pro Maxの相性問題はとてもややこしいそうなのでPowerWave 10に買い替えた方が幸せみたい。

昨年末にやっとiPhone 12 Pro Maxを買ったのですが、年末バタついており、最初からなのか途中からなのかよく分からない...ものの、とにかくみんな大好きAnkerのPowerWave 7.5 Standが、iPhone 12 Pro Maxが充電できなくなりました。

iOS 14.3未満だとワイヤレス充電に関するバグがあって、14.3でそれが直っているので大丈夫、、、という触れ込みに期待したのですが、年末時点では14.3にしてもダメ。

んー・・・と思っているところにAmazonさんの初売りでPowerWave 10 Standのセールを見つけたので、ポチり。本日届いてチェックしてみた結果、直りました!

仕様でも無いし、壊れた訳でもなさそうなのが面倒なところです。ちなみに症状は以下の通り。特定の時期のPowerWave 7.5はiOS 14.3でもダメ、という線が濃厚なのですが、、、きっと公式には明らかにならないんだろうなぁ。

  • PowerWave 7.5で、昔使ってたiPhone XS Maxは充電できる。
  • そのPowerWave 7.5で、個人用のiPhone 12 Pro Maxは充電できない。(一瞬充電が開始されるが、その後2秒ほどで充電がスッと止まる。)
  • そのPowerWave 7.5で、仕事用のiPhone 8は充電できる。よって壊れてはいない。
  • ただしこのPowerWave 7.5は、2019/4にAmazonで購入したもの。
  • ウチにある他のPowerWave 7.5(2019/7と2019/12に購入)だとiPhone 12 Pro MaxもiOS14.3の現時点でも充電できる。よって同じ製品でも出来る出来ないに差がある。
  • PowerWave 10には改善版というのがあって、公式アナウンスは見つけられないもののググるとどうやら昔のPowerWave 10はiPhoneに対応してなかったものの、今は対応している(7.5Wで給電される)ので大丈夫、という類いのものらしい。今回新しく購入したのはもちろん改善版。

今までなら気になるので色々PDしてたんだろうけども、えいやと買い替えてしまった方が気が楽でした。老いですねこれも。iOSのバグとか言われるとどうしようもないのですが、とりあえずこれからiPhone用のStandを買う場合、PowerWave 7.5 Standではなく、改善版のPowerWave 10 Standを買いましょうね、ってことで。

 

20210104_年が明けてしまったけれども2020年のお買い物を振り返ってみる。

やば!またしばらくblogを放置してしまってました。。。2021年は何事も計画的に実施したいと思うので、blogも放置しすぎることなくツラツラとログして行けたらいいなと思っております。

さて。2020年の振り返りエントリーは年末に出しておくべきなのですが、できなかったのでまずはそこから始めようかと。過去を省みて未来に活かす、という意味では、まずはお買い物、という観点で振り返っておきたいと思います。

 

カメラ・ガジェット

Amazonのお買い物履歴を振り返っても、あんまり大きい買い物はしなかったかなぁという印象。結局迷いに迷った(今も迷ってますが)α7cはまだ買ってませんし、カメラ系の買い物は何もしなかったはず。。。強いていうならiPhone 12 proとiPhone 12 Pro Maxを同時にPayPayで買うために、初めてPayPayに40万円もチャージした時にはちょっと震えました。iPhone高過ぎですよね。。ともかくこれでやっと超広角&画質アップしたiPhoneを得たわけですので、コンパクトなカメラ&ビデオはこれでもう十分!(GoProは興味あるんだけども...)GRとかは買わなくていいかなと思っています。とはいえ正月写真とか大きな画面でみるとまだまだ一眼レフとの差はあるので、α7cの悩みは尽きませんが。。。

IMG_4315.jpg

IMG_4318.jpg

キャンプグッズ

あ、キャンプグッズは結構買ってました。snow peakの会員ランクがやっとこさでブラックに突入したというのも大きいかも。テント2つ目とか、焚き火台2つ目とか、その周りのものとか、、年末ギリギリにいろいろ買った話はまた別のエントリーにしてみたい予定。書いたらちゃんとこの記事からリンクしたい予定。

IMG_4827.jpg

IMG_4435.jpg

 

仕事道具(テレワーク系)

WFHというかテレワークというか、4月から完全に自宅で働いているので、そのためのちょっといい椅子(机はありものを流用)とディスプレイ2台を導入したりもしました。エルゴヒューマンのベーシックを選択して、椅子に8万円って・・・と当時めちゃくちゃ悩みまくりました。でも平日は毎日毎日10時間以上座っているので、今年一番使ったものと言っても過言ではないんですよね。5月に思い切って買った時は「いつまで使うんだろうなぁ」と不安に思ったものですが、今となっては2020年一番買って良かったものです。椅子はほんと大事。腰を守る生命線です。

IMG_8380.jpg

ディスプレイは4月に23.8インチのFullHDと、6月に27.9インチの4Kディスプレイをそれぞれ購入して、Macbook Proと合わせてトリプルディスプレイの環境で仕事していますが、これはもう元には戻れませんね。4Kである必要はあるような無いようなですが、プライベートの写真現像の時とかは4Kディスプレイに繋ぐと小さい画面では見つけら無いようなミスや成功に気がついて楽しい、ということが分かりました。

IMG_0451.jpg

 

ゲーム

最近すっかり自分の中では熱が上がらなくなったゲームはそんなに買ってないよな・・とこれもAmazonさんを振り返ってみると、1月にPS4 Proとモンハンを買ってました。。その後さらにFF7 remakeは今年の頭に買った(けどFF7のストーリーの途中までしか内容がないと判明し、一気にモチベーションがダウンして全然やれてない)のと、年末にゼルダ無双Nintendo Switchで買った(こっちは結構やって、クリアまであと一息のタイミングで年末の忙しい波がきてしまった...)くらいかな。PS5は申し込みすらしていませんが、据置ゲームはちょっともうやれないかもしれないくらいの弱気ぶり。なんか、リビングのTVを占有してまでゲームをやりたくなくなってしまったというか。老化でしょうか。ゲームは隙間時間にやるのが楽しくなってきました。Nitendo Switchの後継には興味ありますが、PS5はなぁ。。。でもFF7はやり切りたいと思うしなぁ。。とりあえず一人でクリアできないモンハンはもう買っちゃダメ。

IMG_6340.jpg

服飾

服飾はほとんど買ってない、、、と思ったけど、年初、2月から3月にかけて勤務先が私服になったので、仕事用の私服などそこそこ買い揃えましたねそういえば。そのあとは完全リモートに移行したのでリラックスできる家着として夏のTシャツも冬のカットソーも無印良品が大活躍でした。ちょっと寒めの地下室で仕事しているのですが、冬の部屋着がジャージからスリムフィットのユニクロのデニム(ヒートテック)に変わったのも自分の中では革命的。これはなんと言っても月曜断食の効果です。2000年代に買ったぶっといダボダボシルエットのジャージは「そんなの今時履いてる人居らん」と家人から言い放たれたので処分しましたが、全く困ってません。正解。

IMG_9340.jpg

IMG_2455.jpg

 

サブスク

とうとう加入しました、Netfilix。ステイホームで楽しむおうち時間は韓流ドラマ見まくりです。日本のドラマを全く見なくなってしまった(けど録り溜めてはいる)のがちょっとアレなのですが、、、アマプラは元々加入していたのでPrimeVideoは見てましたけど、愛の不時着、梨泰院クラス、サイコだけど大丈夫、、、完全に虜です。しょうがない。日本のドラマに比べて話数が倍あって、1話あたりCMなしで80分くらいあるんですもの...4倍くらいの情報量じゃないですか。そりゃ話も深くなるよね。。

音楽は今のところAmazon Music Unlimited。何がいいという訳でもありませんが、そんなに不自由はしてません。強いていうなら車に乗った時にデフォルトではAmazon Musicが選択できないところ。iPhoneだからそりゃしょうがないのですが。車走らせた後にデフォルトで入ってるU2の音楽が流れた時のコレジャナイ感はなんとかしたいなぁ。

その他

生命保険を見直す、という自分としてはとても大きな労力を払う投資を決断した年でした。純国産の生保から、外資への変更。実は総額で言うと、生命保険って家の次に大きな買い物なんですよね。今まであんまり考えなしだったのが恥ずかしいのですが、今更ながら、意味のある生命保険に変更できたと思っています。社会人1年目からずっと加入していた生保でしたが、結果何も残されたものはなく。。よくわかってない社会人1年目は、なんとなく勧誘された日本の生保に加入するのではなく、プロい個人営業ができる外資の生保に加入すべき!と今なら強く思いますが、当時はそういうの疎かったんだなぁ。。

さらにその生保の営業さんから教えてもらって、買い物というか生活全般に大きな影響を与えたのが、月曜断食でした。昔買ったいい服たちが全く問題なく着れるようになったので、新しいいい服を書い直すことが無くなったんですよね。特に秋冬。コートや大物は今季一つも買い足してません。会社員になってから年単位で見るとキレイな?右肩上がりの体重でしたが、この歳になって月曜断食で初めてダイエットに成功。6月に始めて、およそ半年で18kg減で年末を迎え、お正月で+1kg弱くらいの増加はあったものの・・・本日1月4日が月曜日のため、早速断食です。体重戻るといいな。

 

将来に向けて

などなど。さっと思い返してもみるだけでもいろいろあるものです。きっとアレコレ忘れていることも多いのだと思いますが、思い出したら付け足してみようと思います。大事なのは過去ではなく未来!なので、今年の買い物で何か思うことがあったらこのエントリーに戻って振り返って参考にできるように、追記追記していくスタンスで。

 

20201017_2週間ぶりに北軽井沢スウィートグラスにカムバック!!久しぶりに雨の設営からの過去最高の満天星空で写真がめちゃくちゃ捗りました。

またしても行ってまいりました。北軽井沢スウィートグラス。2週間ぶり。ただいま!!

今回もまた、今後に役立てるためにいろいろログを残しておこうと思います。ちなみに前回の記録はコチラ。

 

 

7時〜10時20分:軽井沢までだんだんスイスイ行けるようになってきました。

今回ももちろんワンコ連れですが、道中割とワンコがスヤスヤ寝ててくれたので、このまま行けるんじゃないかと思ってスイスイスーと途中休憩を省き気味で行ってみました。結果、7時に出発して7時50分に高速に乗り、軽井沢の浅野屋さん(安定の朝ごはん場所)に到着したのは10時20分。前回より40分早い到着となりました。途中に止まったのは上里PAに一度だけ。行けるもんですね。

浅野屋さんに着いたら車の外気温計でなんと8度!前回の初日の夜くらいの気温です。この日は東京も寒くなる予報でしたが、雨の軽井沢はもう一段寒くなってますね。寒いの好きなのでテンション上がります!がちょっと夜が心配に。

朝ごはんは車中のドリンクだけなので、ここでいつものパンでまずは軽くお腹を満たしつつ、前回美味しかった3日目のホットサンド作成用にアップルパイなど購入。いつものじゃがいもパンは、前回反省を活かして今回は夫婦2人で1つだけにしておきました。これ、本当旨いんですよねぇ。

IMG_2526.jpg

 

 

10時半:安定のツルヤでお買い物。

生憎の雨なので、じゃがいもパンを車中で頬張った後はツルヤに移動してお買い物。今回はお友達夫妻と一緒だったので、ツルヤのオススメをいくつか紹介したのですが、他にも人に紹介するときのために個人的なオススメ品をいくつかログしておきます。

  • 焼き鳥(当ブログでは言わずもがな。軽井沢キャンプでは外せません。)
  • 軽井沢丸山珈琲のコーヒー豆・粉(ちょい高いけど美味しい。)
  • 信州混濁ふじジュース(混濁じゃないものもあるけどウチは混濁が好き。)
  • 4種の素焼きハニーナッツ(瓶詰めのナッツのハチミツ漬け。アーモンド・くるみ・カシューナッツマカダミアナッツが入ってる。お土産によし。)
  • 野沢菜(しょうゆ味、じゃないプレーンな方。お土産にもおすすめ。)
  • 長芋浅漬わさび風味(これも帰りにお土産がおすすめ。)
  • 石丸弥蔵商店の小魚アーモンド(おつまみに。止まらなくなるので食べ過ぎ注意。)
  • 信州ふじりんごチップス(他の果物もありますが、りんごが人気。ちなみにふじりんごはそろそろ売り切れになる可能性もあるようです。)
  • (季節モノだけど)リンゴの秋映えという品種。黒いのが良いものらしい。地元のご婦人を見てたところ、入荷してたらラッキーで大人気の様子だった。

買い物は楽しいのですが雨が全く止みません。ここで雨設営を完全に覚悟しました。。。

IMG_2543.jpg

12時15分:北軽井沢スウィートグラス到着。

ツルヤでお買い物して、出発が11時半。12時15分には北軽井沢スウィートグラスに到着です。雨は降ってます。。アーリーチェックインをするにはちょっと中途半端な時間だったこともあり、13時まではサイトに入るのを待つことにしました。チェックインの精算などは空いていると先にさせていただけるので、その辺は柔軟な対応が助かりますね。

10月中旬の北軽井沢スウィートグラスは、2週間前とは少し違って、紅葉が進んでいるところが見られました。雨でも雰囲気あります。

IMG_6439.jpg

IMG_6444.jpg

IMG_6445.jpg

 

13時:雨の設営開始

さて。13時から早速雨の設営開始です。今回も2週間前と同じフリードッグサイト。久しぶりに雨設営ですが、レインコートを上だけ着てチャチャッとやりましょう。今回は雨を覚悟していたので、レクタタープとトルテュPro.の組み合わせで。タープもなんとか建てられましたけど、建て方はいつものヨメメモを見返して確認が必要です。レインウェアは昔買ったいいやつが月曜断食で痩せてまた着れるようになったので、ちょっとウキウキしつつの雨作業でした。(あれ?でも作業終わったらヒートテックが濡れている・・・汗?それとももう防水機能低下してんのかしら・・・?)

IMG_2550.jpg

レインウェア下はよっぽどじゃないと履かない(めんどい)ですよねぇ。濡れるけど、、、やむなし。なんとか乾きました。

IMG_2553.jpg

 

なんとか設営完了して落ち着いたらもう16時。残りの荷物を片付けて、そのままの勢いでご飯に入ります!

IMG_2552.jpg

イヌはぬくぬくで待ちの姿勢。ご飯まだなん?でも邪魔しないからエラいです。

IMG_6460.jpg

17時:ご飯準備開始。

IMG_2555.jpg

メインは今回も焼き鳥!17時半時点で10度になってきたので、ヨメはフリースを、僕も今回新たに投入するsnow peakのインサレーションを着込みます。さすがに寒くない!優秀アウターです。

食事でも体を冷やさないために、いつもはそのままかじるわさびサラミも炭火であぶって食べることにしました。これ、わさびがツンと効いて旨くなる!!炙りサラミは秋冬キャンプにマストなようです。

IMG_6483.jpg

IMG_6491.jpg

焼き鳥、サラミが旨すぎたので、ツルヤで買った地元の日本酒も投入してみました。そんなに飲めませんが舐める程度で。んー!!合う合う、合いまくります!! 地元で買ってきていたカチョカバロ入りのおつまみも追加して。カチョカバロもあぶると旨い!!オツマミは秋冬はなんでも炭火であぶるといいんですね。

IMG_6517.jpg

IMG_6541.jpg

そしてイワタニで作ってくれていたスープ登場。この辺、間違いないです。鮭旨い。ラー油とネギも絶好調。

IMG_6527.jpg

ちょっと冷めてきたら炭火で温め直し。シェラカップ便利ですね。

IMG_6529.jpg

締めにはそのスープに塩ラーメンIN。最高!!何も言うことなし。炭水化物もキャンプでは解禁です。

IMG_6623.jpg

デザートに友人夫妻から焼き芋をいただきました。甘くて旨い!!

IMG_6555.jpg

 

今回、晩ご飯中に特に、手先足先が寒くなるなぁと感じました。昔にスウィートグラスの売店で購入したヨメのパームウォーマー*1を借りました。これすっごい便利なんですけど、もう売ってないんですよね。どこのものかメーカー名も分からず。似たやつ買いたい。。。

IMG_6509.jpg

ワンコが寒そうで、ちょっとかわいそう。でもテントで一人ぼっちも寂しいだろうからと、側に連れてきてスヤスヤ。お疲れ様です。

IMG_6537.jpg

足先は靴用カイロでカバー。カイロ自体がちと古かったせいなのか、ちょっと硬くて歩く時に足裏がやや痛いのが玉に瑕ですが、これでずいぶん足先が助かりました。靴は防水でいいんだけど、秋冬用にはもう一段暖かい靴を検討するのか、もしくは靴下に工夫が必要かもしれません。足先の冷え対策、大事ですね。

IMG_6560.jpg

 

そうこうしてるとイヌさんが元気になってきました。おはようございます。お腹すいたの?同じキャンプ場に2週間でまた戻ってきたからなのか、今回はご飯をモリモリ食べました。(前回はオヤツしか食べなかった)よかったよかった。

IMG_6581.jpg

23時50分:嘘みたいに晴れ渡っているので星空撮影開始!

IMG_6548.jpg

雨は少し弱まってきていましたが、しとしと降ってるし、焚き火も諦めて22時ごろに一旦就寝。この時点でタープ下の気温は6.7度。まぁまぁ寒い感じになってきました。前回の反省を活かして、ヨメの荷物削減案を実行しておりますので、今回はパジャマをやめてsnow peakのインサレーションでそのまま就寝にチャレンジ。敏感肌体質なのですが、インサレーションだと気持ちよく、また寒い思いをせずに寝れたようです。よかったよかった。*2

IMG_6564.jpg

 

で、一旦寝てみたものの。雨も上がったし月は新月に近いはずだし*3ちょっと外の様子を、、、と確認したら、なんとまぁ最高の星空になっていました!!天気予報って当てになるようなならないような。あれだけ雨降ってたのにこんなにも晴れ渡った星空が見えるなんて!!個人的には過去の北軽井沢スウィートグラスにおいても一番の星空でした。星空撮影も探り探りですが、今回はISOやら秒数やら色々弄りながらのお試しカメラタイムを楽しみました。ほんの一部を載せておきます。

基本的にはWebの皆さんの情報に則って、以下のように弄りながらEOS 6D mark2+SIGMA F1.4/24mm単焦点で撮影しています。ブログに載せるとどうしても縮小されて潰れちゃう部分もありますが、画像クリックするとFlickrに飛べてもう少しきれいな写りが見れますよ。しかし星空撮影はまだまだ正解が見えなくて難しい。勉強しないとなぁ。

  • F値は開放1.4(でも意外と手前のテントや木々のボヤケが気になるかも。絞ってみてもいいのかな?)
  • フォーカスはマニュアルにして無限遠にセット、AFは切る。
  • 2秒のセルフタイマーをセットして手ブレ防止。
  • シャッター時間を8秒から30秒、ISOは100〜1600くらいで色々弄りつつ明るさ調整。30秒とかになるとちょっと星が流れていっちゃうので、ISO400くらいで8秒でも新月環境だといい感じに撮れる。(月の環境大事。)
  • ライブビュー撮影でISO/シャッター時間を決めてシャッター半押しすると、ライブビューに明るさバーが表示されて、これが大体±0くらいになるようなセッティングで撮るとちょうどいいバランスなのかも?)

IMG_6904.jpg

明るいエリアは天の川と呼んでいいんでしょうかね?

IMG_6906.jpg

北軽井沢スウィートグラスの草原はいつもフォトジェニック!!

IMG_6925.jpg

縦構図にもトライ。焚き火にあたっている子供がいいアクセントになりました。

IMG_6940.jpg

並木道で明暗楽しんでみたり。写真スポット探して深夜徘徊です。

IMG_6950.jpg

あの明るい星は一体なんだろう。中央下には浅間山がぼんやり写っています。ちなみに日中は雨で見えませんでしたが、この日は初冠雪の日でした。

IMG_6956.jpg

ライティングを受けた紅葉と星空と。オリオン座がきれいに写っています。

IMG_6969.jpg

こっちもオリオン座がチラリ。冬の大三角形とか探せばよかった。

IMG_6974.jpg

あーでもないこーでもないと試行錯誤を繰り返し、テントに戻ったのは1時過ぎ。結構撮りました。まだ10月半ばくらいならウロウロしてても寒さは耐えられますね。昔の10月の北軽井沢スウィートグラスの記憶だと、夜は寒くてとても星空なんか観察できない記憶だったんですが(冠雪もしてなかったからそんなに気温が下がっていた訳でもなさそうだった)、装備がだんだん整ってきたんですかねぇ。首・手首・足首などなど、冷やさない工夫をこれからも続けていかねば。

とにかく、星空は日中が雨でも諦めちゃダメで、夜中に思いもがけない晴れた星空に遭遇するなんてこともあるもんだと、改めて認識した次第。勉強になりますね。

*1:アームウォーマーだと肘とか腕を暖めるものになるんですね。掌を暖めるのはパームウォーマー、と呼ぶらしい。

*2:次は僕もインサレーションパンツを買うことにしよう・・・。

*3:前回訪問時は中秋の名月で満月でした。そこから2週間後なので期待してたけど...正解!!

20201015_snow peakの株主優待は15%オフになるけど履歴とポイントが付かないのがちょっと微妙です。

ウチのキャンプグッズの中身を担っているのはsnow peakです。キャンプデビューした時からずっと。いつも大変お世話になっているので、少額ですが株主にもなっています。株主優待で15%の割引券もいただくんですよね。先日初めてその恩恵にあずかったのですが、ちょっとイケてなくて、考えちゃいました。

せっかくの株主優待なのに

  • 15%オフで買い物をした場合は、snow peakの購入記録を残すことができない。
  • snow peakの積算ポイントもつかない。

これって、どういうことでしょうね?積算のポイントをつけないメリット、snow peakさんにあるんだろうか・・・?

ちなみに、積算のポイントと購入記録がシステム上別々に管理できないので、ポイントは付かないけど購入記録のみ残す、ということはできないらしいです。まぁ、そういうシステムなのでこの結果、という理由は納得できますが、、、そもそもシステムとしてもイケてないですね。

15%オフになるのであれば、当然そこ目掛けて大きな買い物をしたくなりますが、それは購入履歴に残らないんですって。。。アパレルで「去年買ったパーカーって何色だっけ?サイズってどれだっけ?」とか、「あのグッズっていつ買ったっけー?」みたいな参照機能、これ地味に便利なんですよね。Amazonさんなんかでもよく使います。株主優待を利用した途端にそれが出来なくなるというのは、不便と言わざるを得ません。

ポイントが付かないという姿勢も、snow peakさんのような熱心なファンがつく企業にとって本当にメリットがあるのか?と多いに疑問がありますが、仮にポイントをつけないポリシーやのっぴきならない理由があるんだとしても、せめて株主優待で買ったというフラグをつけたら、ポイントは付かないけど購入履歴は残る、みたいなシステムにしていただきたいものですねぇ。

でもやっぱり、積算ポイントってsnow peakの場合はちょっと大事だと思うのです。snow peakは購入毎にポイントが溜まっていて、その積算によって会員のランクが変動していくんですよね。100万円分の購入ポイントが積算で貯まったらブラックカードになる、みたいなものです。この積算ポイントが、株主優待で買うとつかないと。。。そこでちょっと不便にしてしまうポリシーって一体・・・。

株主ってもちろん企業の応援だと思うんですが、その対価としての優待を適用する時に普通よりも不便がある、というのがなんとも残念です。。それともアレなんですかね。株の出資の対価としての割引きに対して、さらにポイント付与って、贈与的な何かに当たるとかなんか小難しい話なんですかね?教えてエラい人。。。

snow peak製品も含め、キャンプグッズをお得に買おうとするとスポーツオーソリティの20%オフのタイミングなんかがすごくいいんですよね。そこで買うと、ポイントはそのままで価格だけが20%オフになる、という極めてお得なプランです。しかしアパレルなんかはそういうお店では取り扱いが少ないことが多いんです。snow peakのアパレルはかなり品質が良くてキャンプのニーズにビシバシ合うので欲しいものが多いんですが、なにぶんお高いので、アパレルをどれでもお安く買える貴重な手段としては株主優待はとってもいい手段ではあるのですが。。。履歴とポイントねぇ。そんな落とし穴があるとは。

 

初めてsnow peakでキャンプグッズを一式揃えた日の写真とか見返して、ちょっと考えたりします。

IMG_1480

懐かしのアメド。(友人に譲って今も現役)

GR028399

グランドオフトン。今もバリバリ現役。いい製品です。

GR028405

ドックドームも昔はこんなにリーズナブル?だった。。。値上がりが尋常じゃないですね。

IMG_1422

いつかいつかと夢見てたトルテュPro.。結局廃盤発表されてから思い切って買いましたが、この時にはまだまだ夢のまた夢でした。懐かしいなぁ。

IMG_1425

初めてのキャンプに出かける前に公園で建てる練習をしたりして。7月のめちゃくちゃ晴れた暑い日でした。今ならキャンプその時期には行かないな。。。笑

IMG_1543

 

株主優待継続するかどうかは検討しないとですねぇ。

20201014_ウール混の靴下をキャンプで履いても大丈夫かどうか確認したい。

靴下を追加で買いました。

秋冬のキャンプ用に丈長であったかいウール混のやつが欲しいなぁ。んー、でもなんか持ってる気もするなぁ。でもないと困るしなぁ。。。と悩んで、えいや!で買ったら、同じメーカーの違う柄のものが未使用でウチの引き出しに眠っておりました。今年の頭くらいに買ったのかな?ごめんよ放置してて。。でも好みが一貫してるって素敵ですね。(ポジティブ)

こちらが家の中に眠ってたやつ。まだタグついたまんまだ・・・。rasox 1700円。

IMG_2476.jpg

こっちが今回新しく買ったやつ。rasox 1700円。

IMG_2411.jpg

直角の靴下って無印にもポップがあったな。履きやすいんでしょうかね。

IMG_2412.jpg

 

IMG_2413.jpg

暖かさ、という意味では、綿より毛の方が優秀なのはよく分かっているのですが、キャンプでハイカットの靴を1日中履き続けていると、どうも臭くなった思い出があるんですよね...snow peakの靴下を過去に買ったのですけどね、どうも夜テントで臭うなぁと思ったら、足が臭い!みたいな話になって、でもそんなの普段なかったから...と思っていたところ、次の日靴下を変えると臭くなくなった、というね。せっかく高いの買ったのに残念だなぁ、なんてことがありました。

クサイ思い出はさておき。今回のはどうでしょうね。週末キャンプなので、試してみたいと思います...(替え用で綿の靴下も持っていきます。笑)