粒録”

ツブログ。写真とつぶやきのログ。

20170730_サザンテラスでシェイクシャック!!

久しぶりにシェイクシャックが食べられることになって、喜び勇んで新宿に向かいました。笑

 

11時OPENなのですが、さすが人気店。10時50分に着いたらすでに行列が10組ほど。。。新宿が地元な知人が先頭に並んでくれていたのでことなきを得たのですが、まだまだ行列店ですね。開店時にはさらにその行列が伸びてました。イートインの場合はとにかくちょっと早めに並んでおかないと大変そうです。

 

車で出かけたので、いつものように駐車場情報もログしておきます。今回はタイムズJR南新宿ビルでした。サザンテラスとの提携はないのですが、高島屋で買い物すると割引が受けられます。

 

さて、目的のシェイクシャック。外苑いちょう並木店以外では初の訪問です。今回も、食べログのメモに従って正しくオーダー。たまにしか来ないので、メモを見ないと自分のお気に入りが分からなくなっちゃうんですよね。。。お気に入りの正しいのは、"SmokeShack"。スモークベーコンが入ったやつです。もちろん、ダブルにしました。笑

IMG_4662

 

 

 

新宿店はビルの1階です。テラス席も少しあるのですが、あいにくこの日は雨模様。。向かい側に移動車方式のハンバーガー屋さんがあるのに驚きました。シェイクシャックと対抗するのはなかなか厳しいのか、もしくは相乗効果が得られるのか・・・気になるところです。

IMG_4664

 

 

その後、目の前のエディー・バウアーにて夏のシャツのお買い物を。

IMG_4661

これ、またどこかに記録しておきたいのですが、これを機にお仕事シャツをUNIQLOからエディ・バウアーに変更することにしました。

 

 

こういうちょっと変わったメニューも食べてみたいのですが、たまにしか来ないお店ではなかなか勇気が出ず、ついつい定番を食べてしまいます。。。しかし・・・シラチャーマヨ???やはりここはメニューが難しい。。。

IMG_4657

 

 

やっぱりシェイクシャックは旨かった!ごちそうさまでした。

 

 

 

 

 

20170726_一歩ずつ前へ。

諸々あって止まっていましたが、諸々落ち着いて来たところもあるので、徐々に、一歩ずつ。

 

写真と本文は関係ありませんが、前へ前へと出てくるコイツの姿勢を見るとホッとしたので。笑

IMG_4453

 

 

blogにノってくるのはもうちょっと時間がかかるかもしれないけれど、日常考えたことや思ったこと、買ったものや欲しいもの、行った場所やしたことのログを残すって行為は、ちょっとフラついたり迷ったりしたときにふと立ち返るベースラインみたいな役割になりうるので、これからもマイペースでいろんなログを残していこうと思うのでした。

 

20160723_小金井街道で阿波踊り

この日は街をあげてのお祭り、阿波踊り。生で見るのは初めてでしたが行って観たら大興奮!ゆえあって軽めの撮影だけですが、来年に向けてログを残しておきたく。

 

近くでやっているのが何より嬉しい。晩御飯食べてから散歩がてらふらりと途中参加しても、歩道が歩けないほどの混雑にはならず、程よい賑わいで観れます。近いと帰りも楽なのがなおよし。

IMG_4544

 

 

普段は割とメインストリートな小金井街道ですが、この日は夕方17:30-21:30まで完全通行止め。駅からのバスさえ来れません。(駅のバス乗り場がかなり北のほうに移動していました。)

IMG_4554

 

 

活気ありますねぇ。沿道の子供達も大興奮。混じって踊ったりしている場面も。

IMG_4575

 

 

高円寺から来た連(チームのことを、連、と呼ぶのですね)は、本場だけあってすごいレベルの高さです。姿勢も低く、動きもピシッと揃っていて、格好いい!女性が男性よりも前を行く、というのも華やかで良いですね。

IMG_4595

 

 

阿波踊りって、カメラ撮影の良い練習になるかも。どこで止めてシャッターを切るか、動いて行く対象に対してどうやって画角を切り取るか。すっごい難しい。

IMG_4605

 

F1.4のSIGMAEOS 7Dで撮っていますが、明るさは確保できるものの、ピントとブレは課題が残ります。数打って当てる作戦が必要でした。笑

IMG_4609

 

 

これ、割とお気に入り、足が少し上がっているタイミングが画になりますね。

IMG_4613

 

 

踊り手だけではなく、楽器の方々も熱い。ラストのゴール付近では、楽器隊の本域のラッシュが観れます。まさに圧巻のパフォーマンスで、ゴール付近はすごい人だかりになっていました。早くからスタンバらないとダメですね。

IMG_4629

 

 

音や動きが織りなす迫力は動画でもぜひ残したいところです。iPhoneで4K動画も撮れるし、来年はそういうこともやってみようかな。如何せん、ちゃんと撮影しようとすると、早くからの撮影場所確保が必要ですね。

 

20161124_雪の日の記録。

東京で11月に降雪したのは54年ぶりだそうですよ。(積雪にいたっては、史上初とのこと!)

これは記録しておかねばね。

IMG_0049

 

 

偶然にもこの日、健康診断で午前中は帰社したのですが、、、外を歩くのが超寒い。電車の乗り換えの間も震えるくらいに寒い!この日は初めてコートを着ての出社としましたが、そろそろコートを買い替えたい熱も出てきました。さすが雪の日。笑

紅葉と雪のコラボ、、、というにはちと足りませんが、11月に雪が降るなんてねぇ。

IMG_0053

 

 

iPhoneの写真だとちょっと分かりづらいのですが、隅田川からは湯気がたってました。これ、「けあらし」っていうのだとか。

IMG_0054

 

IMG_0055

 

 

ちなみに、この日帰宅したのは深夜12時を回ってから。

12時前時点で、勤務地の気温は6℃(体感気温は0℃)。

自宅の近辺は、気温が0℃(体感気温は-1℃)。。。

そりゃ、雪も降るよね!

 

 

 

 

 

20161122_VolkswagenのPassat、新ライン発表。

さて、珍しく車ネタです。(最近、車欲しくて・・・)

passat.volkswagen.co.jp

11/22に、VolkswagenからPassat・Passat Variantの新ライン、Eleganceline(エレガンスライン)が発表となりました。

これまでのComfortlineからElegancelineに名称変更ということですが、これに併せてかなり装備が充実されておりまして、気になりまくりで、解禁日なのか一斉にWebで色んなレビュー記事が出ていますので、暇を見つけて読み漁っております。

 

スペックは細かなところを見てもだいぶ旧Highlineとの差はなくなってきていて、外装はヘッドライトの形状以外はほぼ同じようです。シートがナパレザー、かつ、ベンチレーション&マッサージ機能があるのはやはりHighlineの強みで、そこには届かないですね。Highlineも今回のリニューアルで少しまたスペックアップしていますので、優位性は変わらずです。

 

Volkswagenの出している"Volkswagen+"というiPhoneアプリで新モデルのカタログが見れるので、紙で持っている旧カタログとスペックを比較してみました。個人的にはやはりパワーテールゲートEasyOpen機能と、シートのアルカンターラ&レザー化、さらにシートヒーターが嬉しすぎます。あと、地味ですがインテリアのセンターコンソールがピアノブラックになっている点も嬉しい。LEDヘッドライトはEleganceline独自仕様なので、どんな見た目なのか、早く実物を拝みたいところですね。

 

項目Comfortline
<旧ライン>

Eleganceline
<新ライン>

外装のクロームパッケージ フロントグリルルーバー
(Highlineとは別)
フロントグリルルーバー、エアインテークフレーム&ルーバー、サイド&リヤモールディング、サイドウインドウ
(Highlineと同じ。)
ダークティンテッドガラス なし
(Highline、R-Lineに標準装備)
標準装備

パワーテールゲート
(挟み込み防止機能・EasyOpen機能付き)

なし
(Highlineに標準装備)
標準装備
LEDテールランプ LEDだったが、ブレーキを踏んだ時に横点灯から縦点灯に変化する挙動はなし。
(上記挙動はHighline、R-Lineに標準装備)
標準装備
シート ファブリックでシートヒーターなし。 アルカンターラ&レザーシートで、シートヒーターあり。(マッサージ・ベンチレーションは無し)
アルミニウムデコラティブパネル センターコンソール部分もアルミ?調 センターコンソール部分はピアノブラック
フルカラーマルチファンクションインジケーター なし(Highline、R-Lineに標準装備) 標準装備
LEDヘッドライト
(オートハイトコントロール機能、LEDポジションランプ、LEDターンシグナル付き)

LEDはオプション装備
(Highline、R-Lineに標準装備)

標準装備
(ただし、Highline、R-Lineとは形状・機能が異なる)

電動格納式リモコンドアミラー
(ヒーター、運転席側の自動防眩機能、助手席側のリバース連動機能付き)

助手席側のリバース連動機能のみなし。

標準装備
(Highline、R-Lineはメモリー機能が元々プラスされている)
ドライビングプロファイル機能 なし(Highline、R-Lineに標準装備) 標準装備
アレルゲン除去機能付きフレッシュエアフィルター
(花粉/ダスト除去外気導入チャコールフィルター)
なし(R-Lineに標準装備) 標準装備
(Highlineにも標準となった)

 

いかがでしょう。欲しくなりますねー!!

 

ちなみに各レビュー記事はだいたい同じソースを使いまわしているのかと思いますが、Elegancelineになって空調フィルターがアレルゲン除去機能付きにバージョンアップされている点はなぜか各社書かれていませんでしたね。これも細やかな嬉しい点ですよ!

 

個人的にですが、こちらの記事が分かりやすくて理解が捗りました。

www.webcg.net

 

 

 

 

 

20161112_iPhone 7 Plusに機種変更したついでにsoftbankからdocomoにMNP、ただしユーザー辞書は移行不可。

待ちに待って待ちまくったiPhone 7 Plus、ようやくGETですよ!

GR035572

 

 

別に今のところApple Pay(Suica)の恩恵を受ける予定はないのですが、防水&カメラのグレードアップは嬉しい限り。

iPhone 6S Plusを飛び越したので、生まれて初めて、日本で発売されたiPhoneを買わなかった(あ、そんなこともないか。3GSは買わなかったな。)くらいの待ち遠しさでしたが、1世代飛ばしてみて実際何か不便があったのかというと、、、別にあんまり問題なくiPhone 6 Plusを使い続けられましたね。ま、iPhone 7 Plusに変えたら動きがサクサクになりましたので、もう戻ることは出来ませんが。笑

あと、期せずして画面がキレイになってますね。ソースは忘れてしまいましたが、解像度は同じでも、カラープロファイルが変わって、表現できる色の幅が増えたとかなんとか。それでよりキレイに見えるのだとか。

 

追記:情報ソースはこれでした。

gigazine.net

 

さて、iPhone 7 Plusになったとともに、長年親しんだSoftbankさんとお別れすることになりました。特別な不満が有るわけではないのですが、住んでいる地域性なのか、docomoにするとより恩恵を受けられる、というところが大きいですね。特に、Wi-FiMNPする前はさほど感じませんでしたが、やはりdocomoの方が駅などの公共の場所、およびカフェなどお店でWi-Fiを快適に使える度合いが高いように思います。これはもう、感覚的な問題だし、住んでる地域に大きく左右されますけどね。

 

ただ、、、docomoショップの店員さんの対応だけは、ちょっといただけませんでした。詳細は省きますが、備忘録として・・・。次からは地元のdocomoショップではなく、二子玉川に行くことにします。(極めて個人的に、サービスならとにかく二子玉川が一番だろう説を唱えています。笑) ちょっと遠いけど、やむなし、です。

 

 

あと、楽しくて新しくて美しいiPhone 7 Plusですが、困った点が1点だけ。ユーザー辞書がどうしてもうまく移行・反映出来ませんでした。割とITには自信がある方なのですが、こればっかりはどれだけ頑張ってもダメで。もうほとんど諦めています。。。

 

色んなサイトが「これで完璧!」みたいな対策を打ち出してくれてはいるのですが、試した限り自分は全てダメ。Mac側のOSを未だEl Capitanから変えていない点は少し自分の腹が痛いのですが、、、Apertureが使えなくなったらどうしよう問題で、未だSierraには行けずにおります。(ちなみに旧データのリストアではなく、データ移行せずにクリーンに使い始めています。)

ちょっと調べると分かるのですが、この「ユーザー辞書同期出来ない問題」は非常に根深く、過去何度も発生しては、都度多くの人が悩まされています。事例情報からしても、Apple Storeに行っても根本解決する可能性が低いだろうなぁ、という印象です。何かの拍子に不意に直った、という情報もありますので、まぁ気長に待ちつつ、定期的なOSのアップデートのタイミングで改善されることを淡く期待しつつ、、、これ以上のトライアンドエラーは精神的にダメージが大きいので避けようかなと思います。。

 

今のところの唯一の懸念は、Mac側のOSが最新ではないという点。Apertureが無事に使えるか、とかいう点で、まだウチはSierraにはしてないので、そこが相性悪くて・・・ということであれば、これに手を打てば何らか変化するかも・・・とは思うのですが。時間が取れたらバックアップして試してみるかなぁ。

 

まぁ、実際ユーザー辞書の同期が出来ないからってそこまで困るか、というと、iPhone単体で触っていたりMac単体で触っている分には不自由はないのですけどね。でも、ふと新しい単語に引っかかって辞書登録した際、これまでは何も考えなくてもiCloudで自動的に両者の辞書が同期されていたことを思うと、なんだかとっても悔しいのですが・・・。

 

Appleさん、これしきのこと、何とかなりませんかね!(やっぱり日本独特の仕様なのですかね。。。)

20161106_BOSEのイヤフォン修理対応は基本的に新品交換だと言われた話。

BOSEノイズキャンセリングイヤフォンを使っています。QuietComfort 20i というやつで、音質、ノイズキャンセリング効果共に申し分ないのですが、、、使い始めて一年半立たずで、そろそろ一部がボロってきました。。。修理にいくらかかるのかなーとビクビクしつつも、二子玉川BOSEへ。

IMG_4567

 

店員さん曰く『イヤフォンは一律15000円で新しいものに交換させていただきます。』とのこと。

 

( ゚д゚) 

いやいやいやー、、、高いね!

 

自分の場合、ゴムカバーがちょこっと切れてたりするだけなのですが、そこだけ直さず全部取り替えとなるわけですなー。確かに、簡単でいいな。企業としては合理的。修理なしの新品交換ならその分修理センターは楽になるし、それによって発生する高額なコストは消費者が負担すればよいし。

 

でもなー・・・BOSEを使うってのはこういうことかー、となんだか少し身に沁みました。使い続けるといつかはボロになるし、その時には新品交換するための高額負担が必要になり続けるってことなのね。

IMG_4568

 

 

また、店員さん曰く『今はマイナーチェンジの色違いでしかありませんが、差額をお支払いいただいて新商品に入れ替える、という手もあります。』とのこと。『差額』というのが一体いくらなのか、また一体何と何の差額なのか、というとこは謎ですが、普通に買うよりは安くバージョンアップさせるという道があるのはいいことですね。うむー。4-5年くらい保って、その時の修理なら納得なのですが、まだ一年半も使ってないうちからだとなぁ。。。

 

そんな風に考えながら、BOSEを普段使いする人は、もっとケアが行き届いていたり、もしくはそんなの簡単に支払えちゃったりするのかもしれませんね。分不相応なのか。。。とも思ってみたり。(´・ω・`)

 

 

いいモノではあるのですが、それなりにお高くついてしまう、という点は、これから考慮すべきですな。