粒録”

ツブログ。写真とつぶやきのログ。

20190122_iPhoneの撮影写真をLightroomに取り込むワークフローをちょっと変更。

iPhoneの写真をmacLightroomに取り込むのに、これまではマイフォトストリームを経由していましたが、これからは、iPhonemacを直接結線して取り込むことにします。具体的には以下の通り。

 

これまで:

  1. iPhoneで撮影した写真は、マイフォトストリーム経由でmacの写真.appへ。
  2. 写真.appマイフォトストリームの欄から、Finderの特定フォルダにドラッグ&ドロップで書き出し。
  3. 書き出した特定フォルダを、Lightroomで読み込んで、取り込み。

 

これから:

  1. iPhoneで撮影した写真は、macとUSBで結線し、Lightroomで直接読み込む。
  2. 写真.appは、一眼レフで撮った綺麗な写真をiPhoneにも送りたい時にのみ、Lightroomからjpegに書き出したものを写真.appに読み込ませ、その後マイフォトストリームにUploadする、という用途でのみ使用する。

 

方式変更に伴うメリデメを敢えて挙げてみると、こんな感じです。

メリット:

  • iPhoneで撮影した画像が劣化なしに取り込める。(これまでの方法だとサイズが圧縮されてしまうことは確認済み)
  • 取りこぼしがないかどうかをその場で判断可能。
  • フォトストリームに載らない動画も一度に取り込める。

デメリット:

  • iPhoneを繋ぐという操作がそもそも面倒。
  • iPhoneに残っている写真を毎回読み込んでからの重複排除(自動でグレーアウト表示)というプロセスなので、Lightroomに取り込みを開始するまでの前処理の処理時間が結構かかる。(体感で3分くらい)

 

Apertureを使っているときは、マイフォトストリーム経由での写真もサイズ圧縮なしでiPhoneからmacに取り込めてたはずなんですが。。。なんで写真.appになったら圧縮されちゃうかなぁ・・・。残念。

 

サイズ圧縮を嫌う身としては、iCloudフォトライブラリを使うか、、、という案も頭をよぎりました。しかしそもそもデフォルトの5GBでは全く足りないため、有料にして拡張しないと事実上使えない、というのがちょっと腹落ちしなくて。。。小銭なんですけどねぇ。

 

 

iPhoneで撮影した写真なんて無数にあり、いちいち画質を確認するのもなぁ、、、という気もしましたが、細かいことが気になるタチでして。。。せっかく改善するのなら、取り込むときだけじゃなくて、iPhoneで撮る時にも、キレイに撮れるように意識しないとダメですね。

IMG_1169.jpg

 

20190121_テレビ体操、始めます。

Eテレで朝の6:25-6:35で土日も含めて毎日放送されている、テレビ体操をやってみています。やってみています、なんて言いますが、本日からです。まだ三日坊主にすらなれません。笑 

IMG_2393.jpg

テレビ体操に関して詳しくはコチラ。

NHKテレビ・ラジオ体操

おお、出演者プロフィールが紹介されている。。やはりみなさん体育大学の人たちなんですね。動きのキレが素晴らしいですからね。

オリジナルの体操や、ラジオ体操なんかが日替わりで実施されています。

 

時間がまた絶妙で、6時過ぎにのそのそ起きてご飯を食べたら、ちょうどこれくらいの時間になります。食べた直後に運動するのもどうかとは思いますが、どのみちヨーグルトくらいしか食べてないし、今日やってみた限りだと、大丈夫そう。

 

導入の狙いは以下の通り。

  • 冬は朝が寒すぎて動きが鈍く用意が遅れるので、体を温めて目覚めさせる。
  • 肩首腰のコリや痛みが酷いので、ストレッチ。
  • 単純に日頃運動不足すぎることの解消。

 

やってみると、これがなかなかいい運動(=決して余裕をもっては出来ない体の動き)でして。。。随所の衰えを感じますが、ちょっとした習慣として続けてみようと思います。日常の動きが改善するといいのですが。

 

冬はともかく、夏なんだよなぁ、、、なんて。まずはちょっとでも継続してからですね。

 

例によって写真は本文とほとんど関係ありませんが、強いて言えばダイエットの天敵的な画像を・・・笑

IMG_1099.jpg

 

 

#2019/1/22追記。

特に肩、腰にきますね。軽くでもジャンプすることなんて日常にないし、あととにかく腕を振り上げたりして高く上げる運動が多い。ラジオ体操の途中で肩がきつくなるなんて、若い時には想像できなかった。。。これは放置するとヤバいですね。笑

 

20190117_UGGを買いました。

My first UGG. ということでUGGを買いました。自分に、ではないですが。

とっても遅いクリスマスプレゼントとしてヨメに。メリークリスマス!

IMG_2413.jpg

 

これまでは僕もヨメも、普段履きは夏も冬もスピングルムーヴのスニーカーを履いてたんですが、冬はやはりちと暖かい靴もいいな、と最近とみに思っていまして。

先日の初日の出の時なんかも、本当に足先が痛いくらいに寒かったんですよね・・・。

whitefield.hatenablog.com

 

趣味としてアウトドアも嗜むことから、本格的なスノーブーツはともかく、防水/防雪ブーツをタウンユースと兼用として購入するのも悪くないよねぇ、と検討してみたものの、しっくりくるものが見つけられてなかったのですよね。

そこでたまたま見かけたのがUGG。そういえば数年前から買えば?と提案はしてきたものの、ぽこっとしたスタイルが当時はお気に召さずで採用されなかったのです。が、今回改めてあったかブーツを探しているときに偶然通りがかった銀座のUGGで試し履きしてもらったところ、その暖かさが割と気に入ったようで、数日悩んだ末、購入となりました。

 

手を突っ込んでみても感じる暖かさ。みんながみんな履いてるのはそれなりの理由があるよね、と思いました。楽で、暖かい。冬はこれ以上の正義はないですよね。これならきっと冬のお出かけも寒くない、はず。

IMG_2416.jpg

 

暖かさもさることながら、柔らかいのもいいんですよね。実は防水タイプも見かけたので、アウトドアのことを考えるとどちらにしようか悩むポイントではあったのですが、楽チン重視で普通タイプを。防水タイプはちょっと革が固いんですよね。仕方ないのですが。

 

クラッシックなぽっこりタイプ。はてさて、ハマってくれるかな。

IMG_2408.jpg

 

 

 

 

20190116_自作のフォトカレンダーをApple製からカレンダーCOYOMIに変更。

毎年恒例で、年末にApple純正のサービスを使ってカレンダーを作ってました。が、なんと昨年はApple純正のプリントサービスが終わってしまっていたことに気づきました・・・。悲しい。。。こないだ夏休みに行ったタイ旅行の写真集を作ったのが図らずも最後になってしまいました。これからはサードベンダーのサービスと連携してプリントサービスは継続されるようですが、webでパパッと検索した限りだと、まだあまり良い評判が見つけられませんでした。Apple製のカレンダーもフォトブックも気に入ってたんだけどなぁ。

www.apple.com

ちなみに2018年のAppleカレンダー発注のログはこちら。手順も詳しく書いてますね。

scrapbox.io

 

ということで、年末に急遽別のプリントサービスをいろいろ調べて回り、今年はこれで行こう!と決めたのがこちら。FUJIFILMがポータルとなって受けている、"カレンダーCOYOMI"というもの。

pg-ja.fujifilm.com

この、カレンダーCOYOMIというサービス、僕はFUJIFILMから依頼しましたが、カメラのキタムラとか、他の大手の会社経由でもお願いできるものっぽいです。ただ、ちょっとずつ各社が提供内容をカスタムしていて、オーダーできるサイズやレイアウトは各社異なるみたいで。その辺をいろいろ見て回り、最終的にはFUJIFILMが提供している上記リンク先にある"ポスタータイプ銀塩 A3サイズ 1ヶ月横"に落ち着きました。

 

前述の通り、自作のフォトカレンダーとして数年間Apple純正のものをオーダーしていたのですが、実際の使われ方としては、カレンダーというよりも写真を見るのがメインの楽しみ方になっていて、カレンダー機能は、別の小さな書き込み式の紙を家族で共有して使ってたんですよね。となるともう、日付は飾りでしかなくて、カレンダーという名目で大きな写真が見れる方が優先だな、と考えました。

それであれば、従来のAppleのカレンダーよりも少し大きいA3の写真にして、日付は気持ち程度で横に入っていて、家族が見て楽しめる写真をよりメインに据えたポスターみたいなのが毎月変わっていく、なんて運用も楽しいかなと思いまして。このサービス選択の決め手になりました。

 

出来上がったのがコチラ。iPhoneで撮影したのでちと色がアレですが、出来上がりは申し分なし!ちなみにポスターという名の通り、用紙もポスターみたいなペラペラなものです。

IMG_0959.jpg

 

年末12月24日にオーダーして、なんと12月28日に到着しました。年末なのに早い!偉い!

 

A3サイズということもあり、1枚1620円!というまぁまぁのお値段ですが、、、その分品質は確かなもの。また年末はなんだかキャンペーンをやっていて、1枚1458円。ちょこっと割引が入っていました。

 

とりあえず1-4月分だけオーダーして様子を見てみたのですが、これなら残りの月のも継続して作ろうかと思います。大きく印刷することってあんまりないんですけど、出来上がりを見て改めて、これは良い機会をもらったなぁ、としみじみ。今年はちょこちょこ印刷する年にもしたいですね。

 

 

ちなみにこれも気になってます。壁掛けの写真。TOPに紹介されているWALL DECORだと壁に傷がついちゃうのですが、ガムみたいな接着材を使って、Shacollaだったらいいかな、と。これも試してみよう。

fujifilmmall.jp

 

 

20190115_ダイソンのドライヤーを買いました。

ダイソン。我が家では掃除機2台に続いて、3つ目のダイソン製品。ドライヤーです。

IMG_2400.jpg

 

前から狙ってたんですが、やっぱりドライヤーにしては高すぎるので迷ってました。今回はたまたまヨドバシで(ちょっとだけ)安くなってたところを通りがかってしまい、衝動買い。笑

IMG_2397.jpg

 

上の写真ではスイッチオンしてないのでわかりませんが、ランプが埋め込まれたLEDなので、背面の色によってはランプが見づらいことがありました。お店でピンク・青・白・オレンジを試させてもらい、青・白が見やすいことを確認しておきました。白も見やすかったんですが、ちょっとだけダイソンっぽくなくて、、、青をチョイス。

 

ずっと髪を切ってもらっている美容師さん曰く、「これまで使ってきた中で一番いいと思えるドライヤー」だそうで、そのコメントも推し材料の一つになりました。「温度が低くて、風が強いので、髪が痛まず、時間も短くできる」とのこと。

 

ドライヤーにおけるポイントは結局

  • 如何に低温度で乾かして髪にダメージを与えないようにするか

という一点らしく、美容師さんの体験談より、低温度を実現するためには風量が必要、ということのようです。そしてそれがこのDysonは非常に優れている、とのこと。これまで数多ものドライヤーを扱っている人のコメントですから、信憑性ありと捉えています。(もちろん、Dysonの回し者ではありません。笑)

 

実体験としては自分くらいの毛量だとあんまりわからないかもしれないので、家族の実機レビューを待ちたいと思いますが、短髪男子でも乾くのは速くなったという印象です。

 

しかしまぁ、ダイソンの製品ってのは相変わらず、所有欲を満たしますよね。プロダクトデザインの力を感じます。平たくいうと、カッコいい!です。笑

 

 

20190109_[解決]iPhoneでVideo & TV SideViewの一部が使えない。

年始からデジモノのトラブルネタの記録を。(未解決です。) →2019/1/10解決しました。文末に追記しています。

 

お正月は割と自宅に居ることが多かったので気づかなかったのですが、年が明けて普通に生活が回り始めて、はて、と気づきました。SONYハードディスクレコーダーを使うためのiPhoneアプリ "Video & TV SideView"がうまく動かない。。。

 

症状としては、"みどころピックアップ"、"番組表"、"録画番組"を選んだ時に正常に画面表示されないことが挙げられます。それぞれ次の通り。

  • みどころピックアップ
    ”情報を取得できませんでした。”と表示される。どのタブも同じ。
  • 番組表
    時刻とチャンネルの枠は表示されるが、中身が空欄。横破線で示される現在時刻は正しく取得できている。
  • 録画番組
    自宅でwi-fiで繋いだ時に取得した状態が表示されるが、いずれも薄い灰色文字で活性化していない。番組を選ぶと、"ネットワークに接続できません。"と表示されるため、リモート視聴の機能が利用できない。

ちなみに、自宅でおでかけ転送した番組は正常に再生できます。なので致命的には困りませんが、例えば出先で録画設定したり、ハードディスクレコーダーの残容量が少ないので不要な番組を削除しておくなどができません。割と困る。。。

 

この症状の不思議なところは、wi-fi環境だと使えるところ。モバイルネットワークだとダメなのです。

 

なお、昨年末に、docomoからマイネオにMNPでキャリア変更を行いました。ちなみに使用しているのはAppleから購入したSIMフリーiPhone XS MaxiOSのバージョンは12.1.2。2019/1/9本日時点では最新版です。Video & TV SideViewのバージョンは5.8.0。これも2019/1/9本日時点で最新版のようです。

 

上記事情から、マイネオをちょっとだけ疑っています。でも、先にマイネオになってた家族曰く、家でwi-fiを切って試してみても症状は出ないとのこと。使っている端末やOSのバージョンなどの確かめはこれからですが、まだまだ切り分けが必要そうです。

 

さっとググっただけだと分からなそうだし、困った困った。。。

 

 

====ここから2019/1/10追記====

無事解決しました。。。

解決してしまったらなんてことはなく、モバイル通信がOFFになっていたから。。。

マイネオに移行するにあたり、非wi-fi環境での無駄な利用を減らそうとして、アプリ毎にモバイル通信の要否を見て、止めたのでした。

言い訳すると、リモート視聴ができないだけならこのせいだときっとすぐに分かったのですが、番組表やみどころピックアップが見れないというところにフォーカスしすぎたのが敗因でした。。。お恥ずかしい。。。そりゃ通信してますもんね。

というわけで、モバイル通信をONにして、無事解決に至りました。ちゃんちゃん。

====ここまで2019/1/10追記====

 

 

 

関係ないけど先日食べたいちご。抜群でした。品種によって形は様々なんですね。

IMG_1833.jpg

 

 

20190108_年始のご馳走日記。

2018-2019の年末年始のご馳走を記録するだけの日記。後編は年始編です。

前編はこちら。

whitefield.hatenablog.com

1日はまずお雑煮。ついで御節。日本人の心です。心ですが、、、中華とイタリアンの変わりダネ御節です。笑

IMG_1723.jpg

IMG_1714.jpg

IMG_1706.jpg

御節は今年はこちらにお願いしました。さすがに中華とイタリアンの御節は食べたことがなく、とても楽しい御節体験ができます。御節の外注は流石に少し値が張りますが、、、忙しい年末年始に片付けなきゃならないことのプレッシャーが一つ減って、かつ美味しいものがいただけるなら、アリじゃないかと。

 

お屠蘇も。普段全くお酒を飲まない僕としては、年に一回、お酒を飲む日です。なめる程度ですが。。。

IMG_1708.jpg

 

 

御節は前述の通りの手間を考えて数年前からお取り寄せ主体に切り替わってきています。今年ウチで作られたのは、黒豆、栗きんとん、田作り、伊達巻き、昆布巻き、錦卵、etc...と並べてみると結構自前でも作ってますね。ほんと、頭が下がります。

IMG_1729.jpg

 

 

そして夜は、正月の間だけ自分に許すことにしている背徳感抜群のコレステロール丼。。。いくらとスオークサーモンを丼にするのですが、土台のご飯を卵かけ御飯にしています。本当、騙されたと思ってやってみてほしい。ハマるから!土台の卵ご飯がポイントです。笑

IMG_1732.jpg

IMG_1736.jpg

 

 

1月2日はお呼ばれして、御節と、、、パエリア!2日目になるとちょっと飽きてきますもんね。正しい!付け合わせのチキンも、青パパイヤのサラダも旨かったー!

IMG_1055.jpg

IMG_1054.jpg 

 

そして3日目は、、、もうお正月気分は全く抜けまくって、、、近所のラーメン屋の油そばを。笑 お昼をちょっとはずしても行列がすごかったので、みんな考えることは同じなんでしょうね。

IMG_1065.jpg

 

 

はー。食べすぎお正月です。昨年末からセーブしていた分も取り返してしまった感もありますが、今年も美味しい正月でした。

美味しいお正月、また来年もログを残そうと思います。