粒録”

ツブログ。写真とつぶやきのログ。

20141118_GRで撮る食べ物写真のピントの位置、構図。

GRでの食べ物写真、ピントを迷うときがあります。

例えばこれ、ハンバーグ。こないだウチで食べた美味しいやつです!和風ハンバーグのソースにトマトをたっぷり使ったり、タネに玉ねぎではなく長ネギのみじん切りを使ったりして、とっても美味な逸品です。

 

さておき、そんなうまうまグルメもきっちり残しておくためには、きちんとGRで、しかもマクロモードで撮るのが定石だと思いますが、その際ピントをどこに置くのが正解なのか。いろいろ撮り分けてみましたが、違い、気になりますでしょうか?

 

1枚目はソースに使われているトマトにピントを置いた写真。ハンバーグの近いところも少しボケが入っています。

GR023157

 

 

2枚目は、手前のハンバーグの一番近い部分にピントを置いたもの。こちらはソースに使われているトマトが少しボケてきます。

GR023156

 

 

3枚目は少しだけ上からの構図にして、全体にピントが合うように被写界深度を調整したもの。いずれもf2.8で撮影しています。

GR023155

 

細かいところでぐるぐる悩むのもどうかと思うのですが、、、気になる!

よく「構図の中で目になる部分を探して、そこにピントを置く」という話は聞きますが、、、それは結局、自分で目となる部分を決めれば、どこに置いても良いのである、ということなんでしょうかねぇ。にしても、もう少し具体的で分かりやすい教科書的な基本定石があると良いのだけども・・・。

 

 

 

また、そもそもの構図も悩みです。食べ物写真は縦構図で撮るべきか、横構図で撮るべきか。

 

1枚目は縦構図。奥の皿と、手前のソースの広がりを入れてみました。どちらかというと、自分の中では大胆めな構図です。うまいこと撮れたと思っているのですが・・・。笑

GR023154

 

 

2枚目は横構図で。ソースの広がりも奥の皿も控えめな写りで、1枚目に比べるとつまらんなぁ・・・と思いがちなのですが、その控えめ具合が意外と良いのかもしれません。

GR023153

 

 

という、差のような、差でもないような。大したことあるようなないような。正解はないんでしょうけど、何度も言いますが定石が知りたいなぁ。自分で悩んでもなかなか答えが出ません。。。(´・ω・`) が、こういう解決しない自問自答を繰り返すことで、ちょっとずつでもセンスや経験が蓄積していけばいいなと思いつつ、本日はこの辺で。

 

とりあえず、撮って、書いて、公開する。これは基本ですよね。続けますよ!