粒録”

ツブログ。写真とつぶやきのログ。

20190215_ローソンのApple Pay支払いはタイミングがシビア。

職場の最寄りなので、ローソンをよく利用するのですが。

いつからか、ローソンの会員カードであるPontaカードがアプリ化され、さらにそれがバーコード読み取り形式から「Apple Payで支払うと同時にポイント加算される」形式に変更になりました。

www.lawson.co.jp

 

これ、なかなかタイミングがシビアなんです。

うまくいかないと何度も何度もリトライしたりして余計に焦ってしまったり、店員さんに「こいつキャッシュレスに慣れてないなぁ・・・」とか「iPhoneの調子悪いんじゃないの・・・?」と残念がられたりするかもしれないので、スムーズに支払えるようにありたいものですね。

 

 

経験上、うまくいく流れはこんな感じ。赤字がポイントです。

  • 商品を渡すと同時に、「Apple Payで」と伝え、この時からApple Payのロック解除しておく
  • 店員さんが操作して、「どうぞ」と言われてもちょっと待ち、レジ機器のタッチ部分が点灯したらApple Payのロックを解除して支払いReady状態になったiPhoneをかざす。

 

逆に、失敗するときの例としてはこんな感じ。

  • 店員さんが「どうぞ」というのでReady状態のiPhoneをすかさずかざすも、レジ側がまだReady状態ではないためか、Apple Payがうまく反応されず、レジ側のタイムアウトに引っかかってエラーになる。
    →レジ機器のタッチ部分が点灯してからかざせばOK。
  • 店員さんが「どうぞ」と言ってからApple Payのロックを解除(例:iPhoneのサイドボタンをダブルクリックしてApple Payを呼び出し、Face IDでロックを解除)しようとしたら、予想外にロック解除に時間がかかり、レジ側の支払い待ち状態がタイムアウトしてエラーする。

経験上は、レジの機器がReadyになるまでにタイムラグがあり、かつ、タイムアウトが短い(体感で5秒くらい)ことが失敗の主たる要因です。このことを認識してうまく回避しないといけません。

iPhone側は、初期設定だとApple Payのロック解除後30秒は余裕でそのまま解除状態なので、商品渡す前に解除してても大丈夫な感じですね。慌てないためにはその事前解除が良いと思います。

 

にしても、たかがキャッシュレス支払いですが、LAWSONでApple Payの支払いは上記のタイミング問題から無駄に緊張感がありますね。Pontaカードはバーコード読み取りが別途必要でしたが、「Suicaで」と告げて速攻タッチして払っている頃が懐かしいです。。。ポイントカードの単純アプリ化状態ですらすら、今はもうレガシーに感じてしまうということに書きながら若干驚きではありますが。

 

IMG_2846.jpg

 

みなさんは、うまく対応されてますかね。