粒録”

ツブログ。写真とつぶやきのログ。

20200827_WFHの環境改善としてWi-Fiルーターを変えたら爆速快適になった話。

なんでもっと早くやらなかったんだろう。。。

4月から完全在宅勤務、いわゆるWFH(Work From Home)が続いているわけですが、基本的に半地下の物置部屋にこもって仕事をしております。外部モニター買ったり、椅子を買ったりして快適な空間を作ると、今度はそこで動画見たり、音楽聴いたりとかもしたくなってくるわけで、、、となるとWi-Fiの電波強くしなきゃでしょ!となりました。

 

3ヶ月以上ずっと、1階のリビングに置いてあるWi-Fiルーターの微弱な電波で頑張ってました。仕事はWeb会議も多いですが、微弱でスローなWi-Fiでもあんまり問題なかったんですけども。先日web限定で公開されたサザンのライブを見たときに、いいところでプチプチ切れまして。まぁ沢山の人が見てるし、そういうこともあろうと我慢してたんですが、また別の日にAmazonプライムで韓流ドラマ見ていると、最終回で超いいところなのにまたプチプチ・・・!あぁこりゃダメだ、と。

 

ネットワーク知識ゼロのIT系職種なのですが、ちょっと調べてみると、最近の流行りはメッシュ化らしい。メッシュ化ってのは、家中どこでも同じネットワーク(SSID)に繋がるってことで、例えば地下にいるときは地下のアクセスポイント、2階にいるときはまた別の名前のアクセスポイントに繋ぎ直して、、、というのではなく、どこにいてもその時にいい感じの電波強度のアクセスポイントに繋げるし、そもそも家全体で一つのネットワークになってるよ、ってやつなんですって。

 

で、調べてたどり着いたのがこいつ。Wi-Fi6にも対応しているtp-linkのDeco X20。(Wi-Fi6に関して知りたい人は調べてください。2020/8現在では私が持ってるiPhone XS Maxは対応しておりませんので関係ありません・・・)

IMG_0429.jpg

 

使い勝手や口コミはいつも通り価格コムにてチェック。悪くない悪くない。ていうかとてもいい。やばい欲しい!


と、思い立ったのがちょっと遅くて。この製品発売が6月25日だったんですよね。Wi-Fiのことを意識し始めたのが奇しくもその発売日に実施されたサザンのライブの日で、そこからさらに別の日に韓流ドラマの最終回見てプチプチ止まっちゃったのでコイツはダメだと思ってそこから少しネットワークのことのお勉強・・・なんてしてたら完全に出遅れました。。。さすがに人気のようで、どのサイトも軒並み1ヶ月以上入荷待ち、みたいな状況になってました。

でも諦めずAmazonさんを信じてポチって祈っていると、、、ナントイウコトデショウ!2週間ほどでサラッと到着してくれました。信じてたよAmazonさん!!

 

ということで早速セットアップです。2個セット。全く同じものが2個ついてきます。これ、一つが親で、もう一つが子になります。余談ですが、2個でカバーしきれないお家の場合は、さらにtp-linkの製品を子機として追加接続(しかも製品は問わないらしい・・・!!)させることも可能なのだとか。素晴らしすぎる。

IMG_0430.jpg

 

その大きさ。マグカップより少し大きいサイズ。トイレットペーパーと同じくらい、というと伝わりやすいかなぁ。重さはペーパーよりちょい重いけど、場所を選ばずにどこにでもちょこんと置ける感じです。

IMG_0431.jpg

 

iPhone8との比較。少し背が低いですね。でもほんと、トイレットペーパーサイズという言葉が適切な気がしてきた。。

IMG_0433.jpg

 

端子はこんな感じ。シンプルかつ分かりやすい。スイッチなどありません。親機となる方を決めて、モデムから出てきた線を1番に接続します。で、親機の2番から出たケーブルを、子機の1番につなげる感じ。(有線バックホールの場合)

IMG_0434.jpg

 

そうそう。ここの接続体系だけ少し注意ですね。親機と子機をどう繋ぐかって話です。我が家では冒頭書いたように、これまでリビングにWi-Fiルーターを置いてました。そのためモデムもそこにあります。今回のX20の親機も基本的には同じ位置に配置です。

我が家のWi-Fiをメッシュ化するためには、広い範囲をWi-Fiの電波で覆う必要があって、そのために2台とか3台とかで守備範囲をカバーし合うんですが、別に親と子を必ずしも有線で接続する必要はないんです。お互いの電波が届く位置に置いておけば、親と子も無線で通信してくれるので、子機は電源さえ確保できる位置に置いておけばOKです。しかし、、、そもそも親機をリビングに置いていると、地下室はその電波をなんとか拾える程度なんですよね。そうすると、微弱なリビングの電波を受けて地下でWi-Fiエリアが広がっても、そもそも弱そう遅そう意味なさそう・・・。本来は親機と子機がビシビシ通信できる強度の間に置くのがいいに決まってます。

ただし!何を隠そう我が家はそもそもリビングと地下室を壁の中の有線で繋げてあったのです!!!(いや本当に偶然ですが・・・。何ならリビングじゃなくて1階と地下を繋ぐ階段かその近くの廊下に置くこともポチった当初は考えてました。) なので、親機と子機を有線で繋ぐ(これを有線バックホールと言うそうです)接続形態が取れます!こうすると、親の電波が地下で弱まるとか関係なく、親と子が長ーいLANケーブルで有線接続されているのと同じなので、地下に配置された子機に繋いでるMaciPhoneも、それはリビングの親機のすぐそばで無線接続しているのと同じくらいの電波強度になるってことですね!素晴らしすぎる!

 

てことで、サクサクセットアップ完了し、接続して配置しまして、早速スピード比較です。これでどれだけ劇的に改善されるのか、はたまたあんまり効果ないねガッカリ・・・なのか。

地下室でiPhoneWi-Fiに繋いで、Googleスピードテストの実施結果が以下です。左がX20導入前、右がX20導入後。

あ・・・アップロードが20倍弱速くなってる・・・!!ダウンロードも7倍以上・・・!!!

いったい今までの環境はなんだったんでしょうか・・・そりゃ最終回もプチプチ切れるわ!もっと早く切り替えておけばよかった・・・いや、今気づけてよかった。いい時にいい製品に出会えました。もう一度トッケビ*1の最終回見直したい・・・ウンタク・・・!

IMG_0428.jpg   IMG_0436.jpg

 

 

てことで、普段使いではそんなに困っていなかったんですが、コロナのこともあって動画が世の中に充実し始めたこのタイミングで、家のネットワークを爆速に変更できたのはとってもいい動きでした。

しかし、Wi-Fiが超快適になって動画が捗ると、今度は音とか大画面に拘ってみたくなったりして。。。サザンのライブの時には気づけなかったけど、我が家には持ち運べるBoseのワイヤレススピーカーもあるし・・・物置部屋の壁は一面広いから、27inchの4Kモニターなぞで見なくても、プロジェクター買って壁一面に画面作ってしまうのは・・・などなど。物置部屋の改造計画はもう少し続くのかも知れません。。。

 

*1:言わずとしれた韓流ドラマの名作。アマプラで観れるからみんな観ようね!!