粒録”

ツブログ。写真とつぶやきのログ。

20200930_北軽井沢スウィートグラスで10月のキャンプ、シーズンイン(初の柴犬キャンプ!)。

いやはや、コロナの影響やら台風やらあってなかなか出かけられませんでしたが、ついに、ようやく、我が家も2020年のキャンプシーズンインとなりました。本来なら前半戦を春にやって、夏は休んで、また秋から再開、ということになるはずでしたが、さすがにコロナ禍真っ只中の中キャンプに行くことはできず...4月に行きかけましたが、体調崩してやめたりして、結局10月になってしまうとは。

せっかく行ったのに記録に残さないのは勿体ないので、きちんとキャンプログを残しておこうと思います。いつもサボっちゃいますが、、、いつか「あー、9月末とか10月頭ってどういう感じだったかなぁ」というのが思い出せるように。

ちなみに過去の10月のスウィートグラスはコチラ。(他にもいっぱい行ってるのにログしてない自分マジ残念。)

さらにちなみに8月末〜9月にかけてはこちら。(月跨ぎ多いな...)

 

それでは今回の記録に。

 

6時50分:出発。でもまずはワンコを積まないと始まらない。

まず、今回のキャンプで今までと一番違うのは、犬連れということ。ただでさえ荷物が多い我々の引っ越しキャンプスタイル、ワンコの居場所なんて車のどこにあるのか教えて欲しい・・・と思っていましたが、意外となんとかなるものですね。

  • ワンコを乗せるためになくしたもの
    • snow peakのローチェア1つ(もっと小型のHelinoxに交代)
    • コールマンのテーブル1つ(台所用に使っていたけど、台所と食事する場所を同じにして、snow peakの竹テーブルとユニフレームの焚火テーブルでしのぐスタイルに変更)
  • 代わりに増えたもの
    • snow peakのドッグコット1つ(贅沢品)
    • 犬用荷物のカバン大小1つずつ(地味にかさばる)
    • 犬用ベッド(匂いのついたお気に入り)
    • 犬用クレート(いつも家で使ってるゆとりあるタイプ)

めっちゃ増えてるはずなんですが、結果うまく乗りました。ビバ大きい車。ベッドは下敷きにして車の保護も兼用にし、上のデッドスペースには日除けの意味で荷物を重ねて。よし!出発!

IMG_2091.jpg

 

 

7時50分:高速に乗り込む。道中の休憩も忘れずに。

これも大事なポイント。これまでウチの子(柴犬♀1歳)は本格的なロングドライブ経験はなしなんです。やっぱり1時間に1回くらいは休憩とらないといけないよね、ということで、少し多めに、さらに1回1回の休憩を長く取って対策をしました。結果、途中で粗相したりということもなく無事に到着。エライぞウチの子!なお副次効果として、人間もしっかり休めたので、腰痛いとか腿が痛いとか、ロングドライブあるあるにも遭遇しませんでした。休憩大事ですね。

めちゃくちゃしっかりした緑地があるところもあれば、ドッグラン備え付け(平日だから誰もいない)のところもあったりして。これまであまり気にしてませんでしたが、その辺も確かめながらの休憩となりました。この辺探り探りだったので、次回はもう少し移動時間が短縮できそうです。以下立ち寄ったSA/PAの緑地あり部分を抜粋です。

三芳PA。ちっちゃいちっちゃい緑地あり。気分転換にはなるかな。平日じゃないと混みそうですが。

IMG_2092.jpg

高坂SA。ドッグランが空いてるのは平日だから?でもキャンプ目的だとこれから走り回れるところに行くので、道中わざわざドッグランで疲れなくてもいいのかも。

IMG_2096.jpg

甘楽PA。緑地環境が抜群。落ち着きそうな感じしますね。

IMG_2105.jpg

 

11時:やっと軽井沢に到着。買い物とお昼は浅野屋からのツルヤで決まり。

11時にやっと軽井沢の浅野屋さんに到着。

IMG_4592.jpg

ここでパンを買って食べるプランでしたが、パン屋さん外のちょうどいい休憩スペースはあいにくの飲食禁止...しょうがないので、パンだけ買って、食材買いがてらのツルヤのテラスでランチにしました。浅野屋さんのパンも大体お気に入りが定まっているので、いつものやつプラスαで。

いつものやつその1。でかいジャガイモとマヨネーズたっぷりのパンです。旨くてテンション上がるのでついヨメと1つずつ買いましたが、胃が小さくなった我々、次からはシェアでいいかな。。笑

IMG_4618.jpg

いつものやつその2。ハムチーズ。他のパン屋さんとはチーズの量が違う。ここんちのはまさにハムチーズです。

IMG_4622.jpg

ウチの子もやっとまとまった休憩が取れてご満悦そう。 IMG_4619.jpg

買い物はこれまで夫婦でヤイヤイ相談しながら買い回ってましたが、今回はワンコ同伴。車に置いて行くのは夏じゃなくてもヤメにしようと決めていますので、交代でテラスで犬番をしつつ、ご飯食べつつ、交互に買い物に。ちょうどお昼時でも平日だからツルヤのテラスも空いてるんですけど、土日だとこうは行かないんだろうなぁ。。。

お昼食べて買い物したりのんびりしていると、いつの間にか13時に。いつもながらツルヤは時間がかかりますが、人間は楽しいので問題なし。ただ犬はもう飽きてますけど...

IMG_4627.jpg

 

なお、必要な食材は事前に地元である程度は買い揃えて行きましたが、我が家のツルヤのマストバイは以下3つです。

  • 焼き鳥(生で、タレじゃないやつ。ねぎまが超好み。)
  • リンゴジュースまたはぶどうジュース(リンゴジュースは温めてレモン入れても旨い。シナモン入れるとさらに旨いらしい。)
  • おつまみサラミ(わさび味がオススメ。)

IMG_2125.jpg

 

13時半:チェックイン。今回はドッグサイト。

13時半にようやく目的地、北軽井沢スウィートグラスに到着です。コロナ対策の一環で、なんと車に乗ったまま検温&チェックインが受けられるんですね。めちゃくちゃ便利。これ続いてほしい。

いつもならお気に入りの草原広々サイト(名前が変わって現在は大空サイト)にチェックインするのですが、今回は初の犬連れキャンプで、ロングドライブでワンコにストレス与えてしまうことも考慮して、せめて犬がノビノビ過ごせそうなフリードッグサイトにしました。ワンコさんはようやく自分のリラックススペースができて休憩モードにに入ってくれた様子。良かった良かった。初体験の場所でも意外とすぐ落ち着いてくれて助かります。ベッド持ってきたのが効果アリだったのかな。

IMG_4674.jpg

IMG_4668.jpg

 

もうすでにお昼ご飯は済ませてあるので、この後すぐさま設営に入ります。久しぶりで忘れてましたが、昨年snow peakでキャンプ用のTAKIBI Vestを購入したんでした。月曜断食で痩せてしまったのでちとブカブカですが、モコモコフリースの上に着てもへっちゃらなので、これはこれでアリかなと。とにかく荷物が入りまくるんで、今回のキャンプ中はずっと身につけてました。難燃性だし、今更ながら便利すぎる。*1

設営は今回はトルテュPro.1つを建てるだけでタープもなし(持っていってますが)、久しぶりすぎて色々手間取りつつも、ヨメがキレイに残してくれていたEvernoteの建て方メモを参照しつつサクサクと設営完了。16時半からの別件にはなんとかペグダウンまで済ませられました。トルテュPro.設営はいつもいつも同じところで戸惑うのをそろそろなんとかしたいなぁ。一応メモっておこう。

  • 幕体の前後が分かんなくなる。→赤い縁取りがあるサイドエントランスがある方が前。
  • 立ち上げ前の後ろ側のポールはピンが3本あってどれに挿すのが正解?→サイド面を見た時に一番内側のピンに挿す。紐のついたピンは後で使うので挿しちゃダメ。
  • 立ち上げの時に前後どちらのポールからピンに差し込むのがいいのか。→後ろから。前のポールをピンに挿す時に全体立ち上げる。

フリードッグサイトは上空がほぼ木で覆われていて、星空鑑賞には向きませんが、これから秋の紅葉の季節はとても綺麗になりそうです。9月末だとまだ早いですね。でもこれはこれで青々とした紅葉が綺麗です。

IMG_4681.jpg

デビューサイトの様子。夕方はあいにくと曇り多めの空模様。でもこれはこれで雰囲気あって好き。平日は空いてていいなぁ。

IMG_2134.jpg

 

16時半:テレワーク。。。

そう。今回超イレギュラーだったのが、どうしても外せないテレビ会議が16時半から18時でセットされていたたこと。。。直前まで悩みましたが、代替手段を思い付けず、やむなく仕事道具一式を持ってきました。スウィートグラスには浅間ヒュッテというカフェ小屋があるのですが、今のご時世を考慮してそこにテレワークスペースが設置されているという謎の情報を事前に得ていました。キャンプ場にテレワークスペースって...と半信半疑で試しに来てみましたが...ほんまやナニコレ。ちゃんとWi-Fiまで完備されている・・・。

IMG_2139.jpg

浅間ヒュッテ(カフェ)は流石にやってません。

IMG_2136.jpg

ハロウィンの準備とかしててTV会議背景に超映える。

IMG_2140.jpg

IMG_2142.jpg

そもそも小屋自体がハロウィン仕様で映える。

IMG_2135.jpg

普通に快適に仕事できる・・・。

IMG_2143.jpg

ということで、バーチャル背景みたいな本物の背景で無事テレビ会議をこなしました。もうずっとここで仕事でいいんじゃなかろうか。

 

18時:テレワーク終了後、夕飯調理開始。

18時で終えた後は、流石にもうキャンプに専念です。ホントはもっと前から準備したいのですが、前述のテレワークがあったのでそうも行かず。せめて手軽に作れつつ、キャンプ感を存分に味わえるメニューを、、、と思い、我が家キャンプでは定番の炭火焼き鳥。さらにスープで温まりつつ、最終的には締めでラーメンを入れるという作戦です。

今回からキャンプに導入した新しい炭熾し器。炭消しツボも兼ねたエラいやつです。自宅でべランピングした時の残りの消し炭を持ってきました。こういうのがあると、弱目の着火剤を使ってもパッとついて良いですね。使い終わったらすぐ炭が消せるのもナイスです。

IMG_4687.jpg

おつまみ用に持ってきた地元で買ったハムたち。ちと肌寒いので炭で温めてから食べたるとより旨かったです。次は色々買わずにサラミばっかりでもいいかも。

IMG_4703.jpg

 

スープは家で余ってたコレ。安定のとり野菜みそ。今回は時短のためにそのまま使える鍋スープとしました。

それを使って、鮭とキノコとねぎたっぷりなのがこちら。ドーン!はいすぐ出来て旨いやつー!!!最高です。

IMG_4719.jpg

本当は我が家キャンプのスペシャリテは豆乳のスープなのですが、今回は時短を優先で。でもって締めにはしっかりサッポロ一番塩ラーメンを。塩味じゃなくても、キャンプ麺はコレなんですよね。麺だけ入れます。月曜断食で胃が小さくなっているので、2人で1袋のみで十分。

IMG_4768.jpg

メインディッシュは焼き鳥です。ツルヤの焼き鳥は本当に本当に何度も言いたいですがキャンパーはマストバイ。めちゃくちゃ旨いです。炭火で焼いているから旨いのか、ツルヤの焼き鳥がクオリティ高いのかどうかよく分かりませんが、とにかくスウィートグラスを訪れる場合には、ツルヤで焼き鳥を買って、ちょっといい塩をかけながら焼く、コレで幸せになります。ちなみに、分量的には我が家の夫婦二人だとネギマ5本入りを2パック、これにスープと締めがあればもう十分。でも、ちょっと多めに買って、次の日また炭火でおかず的に食べるのももちろんいいですよね。

時間かかるので一回にいっぱい乗せます。炭はもうちょっと量があってもいいかなぁ。

IMG_4713.jpg

 

このあたりで気温は12度くらいでした。焚き火しなくてもなんとかなるけど、スープが沁みる温度。秋キャンプの外ご飯はホント最高ですね。この日はご飯を食べたらもう眠くなってしまったのと、曇り空で星空観察も出来なかったので、早めに寝てしまいました。

IMG_4737.jpg

 

その他ログの振り返り

さて。ログの効果を高めるために、ここからは帰宅後にちょっと振り返ってみて、初日の良かった点や反省点をいくつか記録しておきたいと思います。

IMG_4759.jpg

  

犬と人の着替えのタイミング。

今回は割と悩んだんですが、結果としてまたしても衣類が余ってしまいました。なかなか現地の気温が分かりづらいんですよね。。*2

ちなみに今回はこうでした。9月末・10月頭の平均的な気温の時の過ごし方です。

私:夜は足元がちょっと寒いと感じることもあったけど、今回は下にタイツは履かなくても耐えられるレベルでした。ネックウォーマーもなし。ロンTは持って行くけどいつも出番がないんですよね。でもこれは9月末~10月頭バージョンなので、次に行く時はレイヤリングとか考えてちょっと寒さ対策してみようと思います。(過去に高原キャンプを舐めて低体温症気味になった経験あり・・・)

  • 日中で20度を超えてくるときは半袖Tシャツにsnow peakのTAKIBI Vest。

IMG_2351.jpg

  • 夕方で17-8度だと少し肌寒くなる前にプラスでヘリーハンセンの薄い長袖パーカーを追加。

IMG_2348.jpg

  • 今後寒くなってきたらこれをさらにsnow peakのパーカーに変えてもいい。(痩せたのでギリPatagoniaの下にも着れる。

IMG_2350.jpg

  • 夜は12度を下回ってくるとさらにプラスでパタゴニアのフリース(クラッシックレトロX)

IMG_2349.jpg

  • 22時ごろなど星空観察カメラタイムの時も上記のままでOK。
  • 一日通して下はノースフェイスの夏用のペラペラの長袖パンツ。

ヨメ:snow peakの装備が実は一番充実しているのがヨメ。

  • 日中20度を超えてくるときは長袖ロンTにキャンプTシャツ重ね着。下はUNIQLOの極暖タイツを標準装備(寒くなってきた時に備えてMIZUNOのタイツも携行)。スカートもsnow peakのあったか素材のものを。
  • 昼15時くらいになったら(初日は設営が終わってのんびりタイムが始まったら)そろそろとsnow peakのインサレーションのパーカーを重ね着。フーディーなので首元しっかり守る。

IMG_2442.jpg

  • 夜ご飯準備くらいの頃にはストールとニットキャップを装備。
  • 夜ご飯食べる頃にはsnow peakのフリースを装備。これは薄いし軽いのに本当に不思議な暖かさらしい。

IMG_2441.jpg

  • 翌朝はまたsnow peakのインサレーションで。
  • 9月末〜10月頭の気温なら、MIZUNOの出番なし。でも10月中旬以降のキャンプに向けてはもう少し対策をした方が良さそうなのでsnow peakのインサレーションパンツを追加導入予定。*3

犬:寒いのか寒くないのかよくわかんないところではありますが、夕方は何やら震えている感じも。生まれた時から室内犬だとそりゃ寒いですよね。ということで我が家はMANDARINE BROTHERSでお犬様のお服様を用意しておきました。スキンスーツとボアジャケットです。スキンスーツはブルースリーみたいで超絶かわいいです。

  • 日中は裸ん坊。もしくはスキンスーツ。

IMG_4686.jpg

  • 夕方からスキンスーツ+ボアジャケット。

IMG_5258.jpg

  • 夜はそれに加えて湯たんぽと毛布でぐるぐる巻き。寝るときはテント内にクレートごと移動して、湯たんぽをクレートの上に乗せて毛布を被せる。でも寝るときはスキンスーツ着たままだと自分でクレートの中で半裸になるよ...

IMG_4695.jpg

snow peakのTAKIBI Vestに入れておくべきモノ。

snow peakのTAKIBI Vestはなんでも入る魔法のポッケと化しているので、こういうのを入れておくと良かったというログを残しておきます。

  • 虫撃退スプレー(トイレ個室、テント内、車の中など逃げ場のないところで戦う羽目になった場合に。ちなみに今回のような9末でもハエがままいたので、ハエに効くのがあるといいんですけど、なかなかないよね。)
  • 小銭入れ(クレカとか免許証とかもここに。でもポケット多すぎていつもレジで財布探す...)
  • 車の鍵(いつもはサコッシュに入れてるけど、ベストがあればサコッシュ不要なことに気づくのに時間かかった...)
  • iPhone
  • iPhoneのモバイルバッテリー(命綱。Ankerの20000mAhのもので2泊3日は凌げます。どこいったーとかなる前に常時携帯しとくと便利だった。)
  • 軍手(何かといつでも使う。あんまり素手でいろいろやると、指先からバイ菌が入って炎症します。しました。。)
  • ペットボトル(余裕で入る)
  • 犬のおもちゃ(フリスビーも余裕で入る)
  • 犬のおやつ(サッと取り出せる)
設営のタイムラプス動画撮りたい。

他のblogでもよく見るやつ。iPhoneで手軽に撮れるはずなので、次は是非やってみたいところ。

焚き火を始めるタイミング。

今回はミスったんですよね。。。ご飯をダラダラ食べすぎてしまって、遅くなったので寒くて眠くなっちゃったというか。snow peakの焚き火台Sは、二人ご飯するのには全く問題ない大きさなんですが、その後焚き火をするには少し小さいよね、という悩みもあるので、今後はひょっとすると、以下のようなプランがいいのかも。

  • 焚き火をする日はそもそも炭火は諦めて食事の開始と同時に焚き火を行う。(その日の食事はイワタニで賄う)
  • 焚き火用の台をレンタルまたは新規購入する。コールマンのファイヤーディスクみたいなものとか。。。

 

などなど。相変わらずなかなかスマートにはなれないものの、こうやってログを残して改善していくことで次に繋げたいですね。

*1:でもsnow peakのアパレルは総じて高すぎる気がします。ベストが4万弱て...

*2:もう何回も同じ場所に同じシーズンに行ってるんだから普段からしっかりログしておけばこういうことにはならないのに>自分

*3:このキャンプの後しっかりゲットしました。コチラ。