粒録”

ツブログ。写真とつぶやきのログ。

20200914_我が家の犬の写真を満足行くように撮るための、ワンコ撮り方自己流備忘録。

テレワークで通勤から解放されているので、朝の時間が有意義に使えているのが本当にありがたい。最近はもっぱら犬の散歩に行くのが日課になっています。こちらも運動になるしちょうど良いやと思っていたのですが、そうなるとやっぱり写真撮りたくなるよね、ということで愛犬写真熱が高まってまいりました。

ずーっとプログラムオートで撮ってしまっているので、あんまり考えずに撮っていたのですが、せっかくこんなに習慣的に撮るんだし、なんかうまく撮れたらいいなぁ、と漠然と考えていて。まだまだ試行錯誤をしつつで、人に教えられるようなことは何もないのですが、それでもたまにうまく撮れたものがあると、その時に工夫したこととか、こうすれば上手くいくじゃん!と発見したことをログしておきたいな、と思うようになりました。てことで、自分用の備忘録が主目的ですが、もし他の方(特に、iPhone以外のカメラで撮るときにどうしたらいいかよく分かんないくらいの初心者の方)に参考になる内容があるといいなと思い、公開しておきます。

前置き(言い訳)が長くなりますが、素人のメモなので、間違ってること書いててもご容赦ください。また、修正/追記内容を見つけたらちょこちょこ編集したいと思います。

なお作例は個人的な嗜好から柴犬成分多めなのでご了承ください。すべての柴犬好きに送りたいです。柴犬かわいいよね。

目次;

 

撮影機材と環境

こんな感じです。

  • カメラ:Canon EOS 6D mark2
  • レンズ:Canon EF70-300mm F4-5.6 Di VC USD TS(名前長いな)
  • 場所:朝の公園・ドッグラン(木陰が多いのでやや暗め)
  • AFの動作:AIサーボAF(AF押してる間は動いてるものにずっとピントを合わせ続ける)
  • 測距エリア:スポット1点AF(ピンポイントで合わせに行く。頑張って目を狙います。)
  • その他:シャッタースピード優先モードでひたすら高速連写。親指AF。*1

 

まず、やはりローアングルで撮る。

どの写真教室でもblogでも言われることだと思うけど、やはり犬目線で。しんどいけど、しゃがみ込んで撮るしかないですね。人が立った姿勢から見下ろして撮るとどうしても、ね。子供なら子供、犬なら犬の目線の高さから撮りましょう、というのはよく聞く話です。大人はしんどいけどしゃがみましょう。足腰鍛えられますよ。

ちなみに超どうでもいいですが、撮影するときにはこのパンツがすごい楽。しゃがむのも楽だし、汚れても洗ってすぐ乾きます。(ドッグランでしゃがんで撮ってるとかなりの確率でワンコたちの襲撃を受けて汚れます。汚してくる子みんなかわいい。)

UNIQLO - ウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ

 

 

背景に緑を入れて映えを狙う。

ドッグランの撮影で気を付けたいポイント。土の色ばかりだと赤柴が同化してしまう。。背景がグリーンだと気持ちよく赤も白も黒もゴマも全柴犬が映えます。かわいい。

IMG_9544.jpg

 

野球少年が来たりします。うちの子の顔がドロドロでかわいい。

IMG_8828.jpg

 

落ち葉と緑もかわいい。

IMG_8954.jpg

 

応用編で、水たまりもあります。雨上がりは危険と隣り合わせですが、映えます。

IMG_8324.jpg

 

危険、ですけどね...ドロドロかわいい。かわいいけど抱きつかないで欲しい。

IMG_8356.jpg

 

 

望遠レンズは必須。

いつもは単焦点広角レンズ万歳!!の自分ですが、動く犬の撮影では望遠レンズ必須です。走り回る犬を追いかけてる場合じゃない。自分が使っているのは70-300ですが、400くらいあったらもっと楽になるなぁと思ったりします。300mmでも結構トリミングしちゃったりするし。でも大きいレンズって振り回せないんですよね。マイクロフォーサーズのカメラとかこういう時活躍しまくりそう。フルサイズ重い。。

明るい外で撮るのがメインなので、明るさはF4で十分ですね。手振れ補正はめっちゃ助かってるので、無いとしんどいです。

 

望遠レンズだと前ボケ(というか障害物)入れやすいです。顔が隠れててかわいい。

IMG_9577.jpg

 

 

本当なら動物瞳AFが欲しいところだけどないのでAIサーボでカバー。

動物瞳AFめっちゃ使いたい。けどそんな機能はEOS 6D mark2には搭載されてないので仕方がない。。。SONYのα7 ivとか出たら買い換えたい気持ちがずっとあります。今のところはファインダー覗き込みながらスポットAFで合わせています。親指AFは設定していて、走り回る犬に向けてほぼAFボタン押しっぱなしにします。AIサーボAFにしていると押しっぱなしの間はずっとピントを合わせようとしてくれるので、まぁまぁ合います。

動物瞳AFが効いて、それがずーっと追っかけてピント合わし続けてくれると、こういう写真めちゃくちゃ撮りやすくなるんだろうなぁ。。とSONY勢を羨まずにはいれません。。。

拡大するとちょっとピンボケでかわいい。

IMG_0207.jpg

 

飛行犬撮るのむずいけどかわいい。

IMG_0177.jpg

 

 

シャッタースピード優先。

これすごい大事。でも恥ずかしながら最近気づきました。動きまくるワンコたちがブレてブレて仕方なかったんですが、1/800くらいのシャッタースピードにするとなかなかピタリと止められます。プログラムオートで撮ってる場合ではありませんね。ちょい日陰が多めの木陰のドッグランで、曇りの日の朝、みたいな状況でも、1/800だと光量が足りないことにはほぼなりません。柴犬ドリルもわりと止められるくらいなので、かなりいいです。もうちょっとシャッタースピードを落としてもいけるかもしれませんが、今のところ1/800が良い感じ。プログラムオートで撮っている写真のデータ見てみると、だいたい1/100〜1/320くらいでうろうろしてるようです。シャッタースピード優先モード(Canonだとtvモード)で撮りましょう。

1/800固定だと、ジャンプして飛びかかろうとするのもバッチリ止まります。

IMG_0751.jpg

 

互いにジャンプしてぶつかり合う瞬間もこの通り止まります。(顔がマジですが、ウチの子は楽しいとこうなります。)歯が出ててかわいい。

IMG_1103.jpg

 

1/800固定だと、これくらい止まります。うちの子の顔...ウソでしょ...かわいい。

IMG_1372.jpg

 

1/200だと、ちょっとブレますよね。

IMG_0713.jpg

 

1/125では、柴ドリルは止められません。顔が歪んでてかわいい。

IMG_7203.jpg

 

プログラムオートで撮った1/100だと、柴犬のワンプロはブレブレです。

IMG_9153.jpg

 

1/320だとまぁまぁ止まります。少し脚がブレますが、それがスピード感につながっている気もしますね。あーんと開けた口は綺麗に止まってるし。尻尾丸くてかわいい。

IMG_0476.jpg

  

流し撮りがうまく行くと、1/100でもまぁまぁ綺麗に収まる(こともある)くらいです。走っている写真だとこれくらいで脚がブレている方がスピード感があっていいのかも。

IMG_8986.jpg

 

 

トリミングは正義。なのでフルサイズも正義。高画素もきっと正義。

動きまくるワンコに対しては、撮影は構図よりシャッターチャンスとピントが勝負と思っています。なので、普段はあんまりトリミングしない派ですが、犬写真の構図を整えるのにトリミングするのはよしとしています。なので、フルサイズで撮影するの大事。そんでできれば高画素のカメラで。。。(SONYのα7R ivとかいいよね・・・ホントいいよね・・・) でもブログとかハガキサイズの印刷ならEOS 6D mark2でも全然耐えられますよ(と勝手に思っています)。あまりに高画素だと普段の写真ファイルがいちいち重くなりそうで怖い。

 

 

RAWファイルの現像はとりあえずLrで自動補正かけて、色温度・露光量・シャドウ・自然な彩度あたりを微調整。

これはまぁ...好みもありますよね。心ゆくまで現像調整するのも楽しいのですが、自分は時間がない時にはまずLightroomで自動補正ですね。でそこからちょこちょこと。最近気にするようになったのは色温度で、柴犬の白い毛の部分が青白くならないように気をつけて色温度を少し調整したりします。赤柴(茶色の毛の柴犬)は、色温度がちょっと高めの方が毛色がはっきりしてかわいいと思います。

  

 

他のワンコとのやり取りやストーリーを想像する。

もう、何やってんの?って瞬間が多すぎるので、そこを見逃さないように観察しながら撮っています。ワンプロも撮影チャンスですが、それ以外にもストーリーがいっぱいあって、ドッグランは気が抜けません。

おしりの匂いに興味津々すぎて、自分が匂われているのに気づかないのかわいい。

IMG_8999.jpg

 

仲良し幼なじみとサラダバーでデート。後ろ姿がかわいい。

IMG_9054.jpg

 

水場もストーリーありますよね。威嚇する柴犬かわいい。傍観するうちの子もかわいい。

IMG_8264.jpg

 

チュッチュするのもかわいい。

IMG_7337.jpg

 

一人でも。動きたくなさすぎてかわいい。

IMG_8868.jpg

 

他の子にビビって椅子の下から出てこないのかわいい。

IMG_0275.jpg

 

 

一瞬を見逃さないために連写しまくって捨てる。

動きまくるワンコの一瞬の変顔を狙いすますのは無理なので、他のワンコと遊んでいる時は連写しまくります。フィルムじゃないので、とりあえず撮影の時は思い切り連写しておいて、あとで確認するときに面白い瞬間やバッチリイケてる瞬間だけ残して思い切り捨てるつもりでいきましょう。中途半端な写真を残していると、HDDの容量がいくらあっても足りません。。。大体1時間のドッグランでは平均300枚くらいは撮りますが、半分の150枚はまず捨てるつもりで。

追いかけっこの最中に尻尾を噛まれてびっくりした瞬間のアメコミみたいな表情。かわいい。

IMG_9246.jpg

 

ヒップアタックされる直前の表情。あわわ、ってこんな表情するんですね。かわいい。

IMG_0931.jpg

 

そんな声出さんでも聞こえてるって!めっちゃツバ飛ぶやん!の顔かわいい。

IMG_1010.jpg

 

ワンプロ中に本当のプロレス技繰り出すうちの子かわいい。脚はやめてー、と背中が語る。ふんっ!て顔も超かわいい。

IMG_7720.jpg

 

なんか分かんないけど高まってるのかわいい。

IMG_8896.jpg

 

シャッ!隙あり!!絶対絶命かわいい。

IMG_8904.jpg

 

 

(2020.09.23追記)ISO値はオートに設定。

こないだ久々にやってしまいましたが、何撮ってもほぼ真っ暗なんですよね。カメラが壊れたのかと思いました。。プログラムオートで撮るとちゃんと写るので壊れてはいないけど、シャッタースピード優先で撮ると真っ暗。オートだとワンコのスピードには追い付けないので、シャッタースピード優先にしたいんだけど、そうすると暗くなる。曇りの日の木陰の下とはいえ、こんなんで明るさ不足ってのもちょっとなぁ・・・と疑問に思っていろいろ触っていると...やっぱり。ISOがオート設定から100固定になっていました。どこかで触っちゃたみたいですね。初歩的ですが気をつけましょう。

ちなみにISOとはざっくりいうと、低い方が写真は綺麗になりますが、明るさが必要になります。ISO100はかなり低いので、明るさ(もしくはシャッターが開いている時間)を必要とするのですが、シャッタースピードが1/800とかだと、シャッターが開いている時間が短すぎて取り込める光の量が足りなかったんですね。納得。

 

 

 

 

というわけで、つらつら書いてみましたが、今後もいろいろ気をつけつつ、犬を撮る生活を続けてまいります。不定期に見直して、他のポイントに気がついたらまた追記します。

*1:親指AFって何、ってのはググってください。

20200913_HiyaChuさんは間を空けずに訪問したくなる中毒性がある冷やし中華。

HiyaChuさん、冷やし中華の専門店ですが、NY逆輸入と銘打たれた変わり種の冷やし中華がいただけるお店で、先日訪れてすっかりファンになりました。月曜断食中なので土日しか炭水化物を摂らない用に心がけており、よって週2回、土日の昼(夜は外食しない派)の炭水化物チャンスに何を食べようか...という割と競争倍率の高い争い(自分調べ)に、現在かなりの勝率で勝ち残るのがHiyaChuさんです。また食べたくなるんですよねぇ。

前回の訪問はこちら。

 

まずは安定のウニクリーム。リピートしました。このソース本当に美味しい。でもリピートしたから新メニューに挑戦できなくなる...でも食べたい...

IMG_1345.jpg

圧倒的に濃厚ですが、生臭さがなく、モリモリ食べてしまいます。

続いて新しいものも。ブラックビネガーです。ザ・王道の味。こんなのもしっかり出しているのですね。

IMG_1348.jpg

こちらにもツナチャツネがついてきます。味変に効きますね。

IMG_1349.jpg

前回訪問時には「トマトとオリーブ」もあったんですが、これは今回はありませんでした。しまった、期間限定メニューだったのか。。。どうやらHiyaChuさんは期間限定でちょいちょい変わり種も出てくるようです。トマトは残念ですが、てことはまた違うメニューが食べられるということか...楽しみすぎる。

 

そして我が家の安定追加オーダー。和牛のカルパッチョ。こちらはDameo Patakaさんのメニューですね。相変わらず舐め尽くしたいほどソースが旨い。

IMG_1351.jpg

 

こちらのお店ですが、どうも10月からは営業形態が変わり、お昼はHiyaChu、夜はDameo Pataka+Hiyachuの定番メニューだけの提供となるようです。お昼の和牛カルパッチョは最後になりそうですねぇ。残念。

コロナが落ち着いたら、夜にも食べに行ってみたいところですが...。

 

20200912_もはや冷やし中華とは何かがわからなくなるけど今後は冷やし中華のことを「ひやちゅう」って言いたくなるほど旨いHiyaChuさんの冷やし中華。

夏の終わりにまたヤバいものを見つけてしまいました。。HIyaChu(ひやちゅう)さんの冷やし中華、コレはヤバいです。

 

お店。Dameo Patakaさんの看板の下に、HiyaChuの看板があります。まさかこんなところに冷やし中華専門店があるなんて、、、普通は思いませんよね。どうやらDameo Pataka(ダメオパタカ)さんというお店が元々あって、そこに同居する形でHiyaChuさんが入られている様子。HiyaChuさんも元々いろんなところでお店をされていたようですが、今はこちらにいらっしゃるんですね。

IMG_1207.jpg

IMG_1193.jpg

 

そのメニュー。左上の四角囲み部分がHiyaChuさんのメニューです。NY逆輸入冷やし中華、ってのがまずキャッチーですよね。でも、Dameo Patakaさんのメニューもランチから全てオーダー可能って...そんなのいいんですか?パエリアとかラザニア食べたすぎる...けど今日は初志貫徹で冷やし中華をオーダー。5種類ぜんぶ食べたいですが、次また来る楽しみに取っておくとして、まずはウニクリームとグリーンソースをオーダーします。

IMG_1194.jpg

 

そのウニクリームから。ウニクリームって名前がもうズルいです。頼まずにはいられ無い名前ですよね。見た目はとてもシンプルで、冷やし中華っていうか冷製パスタのような、まぜそばのような。少し醤油の香りがします。

IMG_1201.jpg

何これめっっっちゃくちゃ旨い!!!ウニが全く生臭くなくて、ほんのり和風な醤油のような味わい・・・どうやって作ったらこの濃厚なソースになるんだろう...作り方知りたすぎる!!しかもこの麺とこのソース、めちゃくちゃ麺に合う!!麺も相当コシが強くて超好み!!!これはマイベスト冷やし中華になるかもしれ無いくらい旨いです。

しかも大盛りにしなくてもこの通り十分なボリューム。正直月曜断食で小さくなった胃には少し多いくらい。これは満足度満点のメニューです!!

IMG_1202.jpg

 

続いて、グリーンソース。こちらも気になります。グリーンソースの冷やし中華って一体...と勘ぐりつつも、もう明らかに合いそうなんで、初めてですがパクチーを追加トッピングしてみました。IMG_1198.jpg

これまた旨っ!!!初めて食べたグリーンソースの冷やし中華!!花椒の痺れがピリリと効きまくってクセになります。パクチーも間違いなく合う!!グリーンソースは...一体なんの味これ??旨いけど説明できない...助けて偉い人。(ググったところ、どうやらこの緑はニラ、だそうです。新鮮なニラを茹でて、スパイスと一緒にペーストにしているとか。独特の匂いがしないのに、クセになる味なのはそういうところなんでしょうね。これも作り方知りたすぎる。)

デフォルトで自家製のツナチャツネがトッピングされています。チャツネってカレーに入ってたりトッピングされたりする甘いものが思い浮かびますが、ツナチャツネって初めてです。しかしこれも合う合う。合いまくりです。

IMG_1199.jpg

 

麺どアップ。グリーンソースが麺に絡まりまくっています。ソースのオリジナリティもそうなんですけど、この麺がもうツボでツボで。本当にコシの強い麺で、冷やし中華というよりもまぜそばというか、普通のまぜそばよりもよっぽどコシが強いんですが、この辺りもオーソドックスな冷やし中華とは一線を画する「逆輸入の冷やし中華」と呼ぶにふさわしいんでしょうね。IMG_1203.jpg

 

 

ちなみに食いしん坊な我々、冷やし中華で既にお腹いっぱいではあるのですが、どうしてもダメオパタカさんのメニューもオーダーしてみたく、、、和牛のカルパッチョをオーダーしました。それがこちら。これがまたうんまい!!冷やし中華食べにきてこんなに旨いカルパッチョまで...近所に住んで通いたい...

IMG_1204.jpg

 

ソースが絶品です。パンで全部ソースを拭き取りたいくらい旨い!!

IMG_1205.jpg

 

 

ヤバいくらい満腹です。HiyaChuさん、Dameo Patakaさん、共に通わないといけないお店がまた増えてしまいました。とりあえず冷やし中華は全部食べたいので、次はまた違うものをオーダーしようと思います。

なお、こちらのHiyaChuさんは季節が変わってもメニューを変えてずっと冷やし中華が食べられるようで。となると季節限定メニューも気になるところなので、2回や3回ではリピート足りませんね。

吉祥寺はランチが豊富すぎて迷います。月曜断食中なので平日に麺が食べられないのが残念でなりませんが、こんな美味しいところに通うと食べすぎちゃいそうなので、しばらく土日ランチの楽しみにしたいと思います。

 

20200911_夏が終わってしまうその前にCulaでかき氷。

夏はもう終わってしまいますが...美味しいかき氷屋さんを見つけたので来年のためにログを残しておきます。

リストランテ大澤さんの横でやってる、カフェクーラ(Cula)さん。江戸時代の蔵を改装してお洒落なかき氷屋さんになってます。駐車場は若干停め方にクセがありますが、台数が停められるのが嬉しい。

IMG_1208.jpg

テラス席はペットOKです。次回は犬連れで伺います。

IMG_1212.jpg

 

夏季限定営業とのこと。いつまでやっているのかは、Twitterを参照する必要があります。ちなみに2020年は9月22日まで。

メニューは入り口の看板に。ただし、注文カウンター前に限定メニューが出ていることもあるようなので、そちらもチェック。

IMG_1209.jpg

 

中、本当に蔵です。シャンデリアが飾ってあり、剥き出しの梁との対比がとてもオシャレな雰囲気です。

IMG_1213.jpg

 

壁際もほぼそのまんま、ということですかね。無骨。

IMG_1214.jpg

IMG_1217.jpg

 

バーカウンターの向こうでお一人で作られているようです。Twitterによると、「100%natural、パティシエ仕込のかき氷」とのこと。横のリストランテのパティシエの方が入ってるんですかね?

IMG_1215.jpg

 

まずは塩キャラメルミルクから。んんー、旨い!!いわゆる本格的なかき氷屋さんのスタイルなのは言うまでもないですが、シロップが旨い!!塩キャラメルのかき氷は初めて食べたかも。

IMG_1218.jpg

 

シロップはたっぷり目にかかっています。中身にもしっかり。こういうところも嬉しいポイント。

IMG_1219.jpg

 

旨い!!!塩キャラメルのしょっぱ甘いのってかき氷にすごく合いますね!

IMG_1221.jpg

 

もう一つはエスプレッソミルク。こちらもエスプレッソに苦味とミルクの甘味で旨い!!

IMG_1222.jpg

 

こちらも中までしっかりシロップです。珈琲系のかき氷もそういえばあんまり見ないですね。

IMG_1224.jpg

 

どちらかというと塩キャラメルがより好みだったかな。本格的なかき氷屋さんはとにかく行列がやばいですが、ここのお店は(もう9月だからか?それとも場所が分かりにくいからか)行列がないのが嬉しいですね。

というわけで、いいかき氷屋さんを見つけました。もうすぐ今年の営業は終わってしまいますが、また来年ということで。

20200907_サバめしコロッケがリピートしたくなる美味しさ。

こないだお家ご飯で出てきたサバめしコロッケがやたらと旨かったのでログしておきます。サバめしでライスコロッケ?と思いましたが、これは侮れない旨さです。

出典は、夕方にやってるTV番組の相葉マナブで、お義母さんが観て美味しそうだったから作ってみたいとのこと。なかなか渋いの見つけますね。曰く「青森の郷土料理だって言ってたの」ですが、調べてみると「ご当地揚げ物料理」でした。惜しい、ちょっと違うな。

材料(6~10個分)

    • 焼き塩サバ 半身分
    • ごはん 1.5合
    • めんつゆ(2倍濃縮) 50ml
    • 大葉 3枚 でももっと多目が美味しい。
    • チーズ 15g でももっと多目が美味しい。
    • パン粉 適量
    • 揚げ油 適量
    • バッター液(小麦粉120g、卵1個、水200mlを混ぜておく)

 作り方メモ

    1. 焼きサバは皮を取り除き、骨を取って身をほぐす。
    2. 大葉は千切りに。チーズは3mm角に切る。チーズはスライスチーズを重ねたりしてOK。チーズと大葉はたっぷり入れるのが旨い。
    3. ボウルにサバの身・ご飯を入れる。
    4. めんつゆ・大葉・チーズを加えて混ぜ合わせる。
    5. 俵型に成形する。
    6. バッター液→パン粉の順に衣を付ける。
    7. 170℃の油で約3分揚げたら完成!
ポイントは、整形の時にごはんをつぶすくらい強く握ることらしい。
 
 

おにぎりの段階で既に旨そう。

IMG_1139.jpg

 

カラッと揚げたてをどうぞ。

IMG_1142.jpg

 

チーズがとろけてる食べ物って幸せですよね。

IMG_1143.jpg

 

ソースをかけて食べてもよし!

IMG_1144.jpg

 

ちなみに、ライスコロッケにするのが面倒な時は、ご飯をそのまま食べてももちろん美味しいです。月曜断食中の身からすると、ご飯×揚げ物なんて禁忌かもしれませんが、、、美食日ならOKということで。

20200906_セントルは食パンも旨いけどフレンチトーストがヤバいので胃が足りない。

数年ぶりにセントルに行きまして。セントル(Centre)は、渋谷にあるVironがやってる食パンの専門店です。過去の訪問のエントリは・・・と思ったけど見つからない。書かなかったのかな。(ログをサボるとこういう時に損するなぁ...)

最近何かと銀座によく行くようになったのですが、銀座は土日は本当に空いていて、人がまばらです。そのせいもあってお店も空いているので、他の街に出かけてご飯食べるよりは安全なんじゃないか、てのが我が家の常識になりつつあります。吉祥寺とかめっちゃ人いますからね。

 

さておき、銀座ランチ@セントルです。セントルと言ったら食パンのテイクアウトの行列・・・なのですが、着いてみると、なんと食パンの持ち帰りは待ち行列なし!そんな状態になったのかー・・・。

IMG_1065.jpg

数年前は2時間待ちとかだった気がしましたが。。。プレミアム食パンもだいぶ増えてきたもんなぁ。なんて心配に思う気持ちも若干ありますが、美味しさは変わらないので並ばなくてむしろラッキー!すぐさまお土産パンをゲットできました。

そのまま予約していたので店内に。ちなみに、写真上部で並ばれている列が見えますが、これは予約なしだけどカフェに来られた方の列、なので予約している場合は並ぶ必要はありません。この辺、お店の入り口に立っている店員さんが丁寧に教えてくれます。*1

 

 

正式には、カフェと食パンのテイクアウトは併設している別のお店とのこと。カフェはラ・カンティーヌ セントル。食パンの持ち帰りは、セントル ザ・ベーカリー、です。

前日にダメもとで電話予約したのですが、12時なら空席あり、ということで飛びついた次第です。*2

 

 

店内に通され、さぁてまずは!とオーダーしたのが食パンの2枚食べ比べ。これを食べに来てるんですもんね。2枚と3枚が選べますが、他のも食べたいので2枚に。バター食べ比べセットにして、3つのバターもいただきます。

IMG_1093.jpg

 

3種類のパンから選ぶのですが、聞いてみると、食べ比べと言いつつ、同じ種類のを2枚選んでもいいそうです。ヨメは角食パン(JP)が好き、ってのを前に3種食べ比べて覚えていたようなので、次はそれを2枚にする、と申しておりました。見ても分からんという方は、一度3枚全部試してみるのがオススメです。ちなみに、12時前の時点で、テイクアウトはブルマンが売り切れになっていました。店内ではブルマンもいただけるので、テイクアウト用は数に限りがありそうです。ご注意。

IMG_1087.jpg

 

パンだけだとなぁと思っていたところ、本日のサラダ(豚のテリーヌのサラダ)が美味しそうなのでオーダー。本日のスープ(にんじんの冷製スープ)もついでに一つ。

サラダはテリーヌも旨いし、コルニッションも旨い。さすがViron系列、この辺はお手の物なんでしょうね。サラダはS/Lがありますが、二人だとSサイズで十分です。

IMG_1076.jpg

 

こちらは本日のスープ(にんじんの冷製スープ)。これも間違いない旨さ。スパイスがかなり効いています。

IMG_1075.jpg

 

 

この辺を出す順番も「机が狭くなっておりますので、まずはサラダとスープをお出しして、その後でトーストセットにいたしましょうか?トースターを置くスペースも必要ですし...」みたいな気遣いが店員さんから入ります。「はい、それでお願いします!」で快適に食事できる。大事なポイントですね。

 

そうそう。ここはトーストをオーダーすると、自分でトースターを選んで焼くことができるんですよね。数年前に来た時はみんなその物珍しさに惹かれて、トースターの在庫もどんどんなくなっていってましたが、今日はほぼみんな揃ってる。厨房で焼いて出してもらうこともできるので、みんなそうしてるのですかね。

IMG_1069.jpg

 

しかし我が家はそういうのも楽しみに来ていますので、もちろん自分たちで焼きます。笑 今回選んだのはイタリアのBUGATTIというブランドのVoloというトースター。細かいことはわかりません。見た目の直感です。格好いいけど、家に置くのは憚られるレベルの大きさですね・・・。

IMG_1070.jpg

 

到着しました。今回は角食パンとブルマンの2枚セットです。角食パンは過去の記憶とお店のリコメンドに従って、焼かずに生でいただきます。ブルマンはうすーくだけ焼くことにして、そのためにだけトースターを使います。

IMG_1077.jpg

 

まずは角食パン・・・あー・・・これ旨い!そうそうこれこれ、旨いやつだー・・・って幸せを思い出す味です。数年ぶりに来てテイクアウト少ないのにびっくりしましたけど、味は変わらず美味しい!!生でグイグイいけますね。もっちりしっとりしていて、バターともよく合います。ついてくるバターもどれもまた旨いのですが、個人的にはエシレバターが一番。でも国産メーカーのも、自社バターも、どっちも旨い。濃厚でチーズみたいなこってり感があります。

次にブルマンを仰々しいオシャレトースターで焼いていきます。パンをセットしてボタンを押すと、ウィーンとパンが下がっていくスタイル。かっこいい(笑)

IMG_1083.jpg   IMG_1084.jpg

 本当にうっすらとだけ焼かれたブルマンも美味しい事この上なし!ですが、やはりヨメの言うように角食パンを生でいただくのが好みかなぁ。

 

さて、次はお楽しみのフレンチトースト。来店前はチーズトーストにしようかと思ってたのですが、コロナ禍のご時世、おっきなチーズを共有してかけて回ってくれるスタイルのチーズトーストは提供できずにいるそうで。ずっと売り切れ扱いにされているとのこと。なので、次点でメニューを見て決めたのがフレンチトースト、、、だったのですが、これはヤバイ。歴代フレンチトーストナンバーワン!(自分調べ)でした。 

IMG_1088.jpg

 

もうこれめっちゃ旨い!!!めちゃ分厚い食パンが食べた事ないくらいジューシーなフレンチトーストになってます。生クリームも盛り盛りの盛り!嬉しい!楽しい!!大好物!!!

IMG_1089.jpg

いやーなにこれ。どうやって焼いたらこうなるんでしょう。。。作り方知りた過ぎる。厨房でバイトしたいレベル。カリッとかつふわっとジューシー。いやまじでどうやって焼いてるんでしょう。(2回目)

ちなみに生クリームはアイスクリームにも変更することができるらしい。熱々のフレンチトーストにアイスかぁ。究極のやつだなそれは...

  

なお非常に残念なことに、こんな道半ばで満腹になってしまいました。不甲斐ない。。。本当はここからおかずサンドイッチを頼みたかったのに・・・。メニューを見ると魅力的なものがたくさんあるんですよねぇ。クロックマダム・・・。

IMG_1092.jpg IMG_1094.jpg

シェフオススメ限定メニューはほぼほぼ持ち帰り不可(涙目)。ハンバーグサンドとか絶対美味しいよ・・・普通のサンドイッチは持ち帰りOKなのでそこを悩み・・・

IMG_1091.jpg IMG_1067.jpg

持ち帰り不可だけどクラウンメロンとかも美味しいんだろうなぁきっと・・・

IMG_1068.jpg

しかしお腹がいっぱいなので仕方ない!男らしく諦めて、再訪を誓いつつ、キリッとした顔で店員さんを呼んで「すみません、サンドイッチって持ち帰りできますか?」と。。。ツナサンドをお持ち帰りでオーダーしました。これなら軽くていけるのでは・・・!!

さすがにすぐには食べられなかったので、銀座をブラブラして1時間後くらいにピックアップ。ピックアップの時間をお知らせしておくとその時に作っておいてくれるんです。ナイスサービス。そうさせていただきました。ここの店員さんは本当に皆さん喋れる方ばかりで。画一的な受け答えではなくて「どうしましょう?こうしましょうか?」がいちいち刺さります。素晴らしいサービスですね。

 

てことで、帰りの車で無事にツナサンドを頬張りました。うまかったなぁツナサンドも。パンに水気が染みないようにシソが敷いてあって、ツナも盛り盛りで。これは他のおかずサンドイッチにも期待大です。

てことで、一番深刻なのが胃の容量不足ですよね。こればっかりは月曜断食してる身としてはどうしようもないので、、、次からは援軍を呼んで一緒に行くことにします。食パンの食べ比べというか角食パンとバターはいただきたいし、フレンチトーストがマストだってことも今回確定したので、、、やはりおかずサンドイッチにたどり着くにはもう一人必要ですね。3人いればハンバーグサンドが食べられるはず・・・!

 

*1:セントルは店員さんの応答レベルがとても高いです

*2:この時も良く考えたらセントル ザ・ベーカリーの方に電話かけてました。すみません。。

20200905_月曜断食でも美食日は麺尊RAGEに。

断食のエントリーの後に載せるのは忍びないですが、、、いや、土日は美食日(量さえ守れば何食べてもOK)なので問題なし!・・・いや、完全に量はオーバーしてますが。

ともかく。またしても行ってきました麺尊RAGE。刺さりまくりのハマりまくりです。土曜日は開店と同時を狙うとあんまり待たずに入れるので、何が食べたいかなぁと考えるとつい足が向いてしまうのです。。

3回目の訪問なので、今回は初めてつけそばをチョイス。今流行の(?)昆布水に浸かったやつですね。気になってました。麺が美しい。。。

IMG_1036.jpg

 

つけそばはスープが2種類あります。温かいスープが鶏醤油で、冷たいスープが煮干し、だそうで。別の人が店員さんに「お勧めは?」って聞くと、鶏醤油を答えてました。(ちなみにその前に私が聞いた時には、暑い日には冷たいスープですかね、と答えてましたが・・・。) 煮干しは個人的に得意じゃないので、今回は温かい鶏醤油で。トッピングは特製をつけました。

IMG_1032.jpg   IMG_1031.jpg

 

麺はまぜそばより少しだけ細めの麺です。もっちりしていてコシもあるのは変わりません。昆布水だけでも麺が美味しくいただけます・・・。旨い!

IMG_1037.jpg

 

特製トッピングにしているので、卵がスープに入っています。あとはチャーシューの細切れが仕込まれていて、ちょっと幸せになれます。鶏醤油、旨いですね。。やはりここのお店は隙がない。

IMG_1038.jpg

 

まぜそばと同じく、味変用にレモンがついてきます。これがまたいい仕事しますね。後半は麺にレモンを絞っていただきます。

あとは最後に、残った昆布水をスープに入れてスープ割にしますが、この時にもまたレモンがいい仕事します。危うく全部飲み干しそうになるところだった・・・。

IMG_1039.jpg

 

 

からの、安定のまぜそば。。。ヨメにお願いして、まぜそばを頼んでもらっていました。んー、、、つけそばも美味しいけど、やっぱりまぜそばが一番好みかなぁ。。薫製醤油漬けの卵黄がたまらなく美味しくて、麺がモッチモチで。。。もうすでに食べたすぎます。。。

IMG_1033.jpg